この記事には広告・プロモーションが含まれています
アイネット証券(ループイフダン口座)のスワップポイントを徹底解説!過去実績や他社比較、付与時間、税金まで

ここでは、アイネット証券のスワップポイントについて複数の角度から徹底解説しています。アイネット証券の特徴から、同社でスワップポイントを狙う上でのメリットとデメリットを紹介。さらに、アイネット証券の最新スワップポイントと過去のスワップポイント履歴、他社と比較しての解説も行っています。
アイネット証券のスワップポイントは高水準で、かつ自動売買の「ループイフダン」を使えるのが特徴的。ループイフダンは簡単な5ステップで扱える自動売買ですので、初心者の方におすすめ。自動売買でスワップポイントを狙いたい方にはアイネット証券がおすすめです!ですが、アイネット証券でスワップポイントを狙った取引をする前に、注意しておきたいポイントもあります…。
スワップポイントが高水準のFX会社を探している!アイネット証券が高水準だって聞いたけど、実際のところどうなの?そんなニーズや疑問をお持ちの方は、ぜひ当ページの情報を参考にしてみてくださいね。
アイネット証券ってどんなFX会社?
アイネット証券の主力サービスは「ループイフダン」です。ループイフダンとはその名のとおりイフダン注文を繰り返す(ループ)注文方式。自動売買の1つであり、最初に設定を行えば後は24時間自動で注文を実行してくれるものです。
自動売買の中でもループイフダンは特にシンプルな構造になっており、設定も簡単なので初心者の方におすすめ。かつ実際に利用したトレーダーからも高く評価されている注文方法です。ループイフダンは利用手数料が無料なのが魅力。ですがスプレッドは広めとなっています。
操作が簡単だからといって簡単に利益を上げられるわけではありませんが、複雑ではない自動売買を使いたいという方は要チェック。ループイフダンはPCツールでもスマホツールでも利用可能。デモ口座での体験も可能です。
アイネット証券でスワップポイントを狙うメリットは?
アイネット証券のメリット!
- スワップポイントがとにかく高水準!しかも長期間で安定!
- 自動売買「ループイフダン」でスワップポイントも狙える!
- ポジションを決済しない限りスワップポイント益は非課税!
アイネット証券の3つのメリットを解説!
スワップポイントがとにかく高水準!しかも安定してる!
アイネット証券でスワップポイントを狙うメリットはズバリ、買いスワップポイントが高水準であるということです。当ページの最新スワップポイントの情報や過去の履歴、他社との比較表を見ていただければ分かると思いますが、アイネット証券の買いスワップは業界最高水準です。
しかも、アイネット証券のスワップポイントは高水準が安定しているのが特徴。他社では日によってスワップが高い日と低い日にバラツキがあるという場合も見受けられますが、アイネット証券は日々の付与数値が長期で安定しています。
先月(2023年10月)の実績を見れば、高水準の安定が一目瞭然
下記のグラフは先月(2023年10月)1ヶ月分の、各社の合計スワップポイントを比較したもの。これを見ていただければアイネット証券のスワップがいかに高水準で安定しているかが一目瞭然です。
【2023年10月】トルコリラ円ランキング | 【2023年10月】メキシコペソ円ランキング |
---|---|
![]() |
![]() |
【2023年10月】南アランド円ランキング | 【2023年10月】ドル円ランキング |
![]() |
![]() |
スワップポイントは日々変動するのが普通です。そのFX会社を長く使って、長くポジションを保有してより多くのスワップポイント益を得たいのであれば、アイネット証券は要チェック。
自動売買「ループイフダン」でスワップポイントも狙える!
前述したように、アイネット証券のFXは「ループイフダン」が主力サービスとなっています。ループイフダンは自動売買注文であり、コツコツと為替差益の積み重ねを狙うもの。それと同時に、米ドル円やトルコリラ円、メキシコペソ円などの高金利通貨ペアの取引によって、スワップポイントもコツコツ積み重ねる、といった取引が可能。
国内FX業者にはループイフダンのような自動売買注文を取り扱っている会社がいくつかあります。ですが、アイネット証券ほどスワップポイントの高いFX業者はかなり貴重。
トルコリラ円やメキシコペソ円、南アフリカランド円などを自動売買で取引したい!という方はアイネット証券がおすすめです。
ポジションを決済しない限りスワップポイント益は非課税!
FX取引で得た利益は雑所得扱いとなり、課税対象となります。為替差益はもちろんのこと、スワップポイントによる利益も課税対象に。これはどのFX会社にも共通する事柄です。ただし、FX会社によってスワップポイント益が課税対象になるタイミングが異なります。
下で詳しくお伝えしていますが、アイネット証券の場合は該当のポジションを決済しない限り、スワップポイント益は非課税となります。FX業者によっては、スワップポイントの利益が出るたびに自動で口座に反映され、自動で課税対象になるということもありますが、アイネット証券はそうではありません。
デメリットは?
スワップポイントが高水準で魅力的なアイネット証券ですが、デメリットもあります。まず、トルコリラ円とメキシコペソ円はループイフダン口座でしか取引できないということ。アイネット証券には「ループイフダン口座(自動売買)」と「アイネットFX口座(裁量取引)」があるのですが、それぞれ対応通貨ペアが異なります。
また、アイネット証券はスプレッドが広めです。そのため、スプレッドの狭いFX業者でスワップポイントを狙いたいという方は、他のFX会社をおすすめします。
FX25社の買スワップをまとめて比較しているページはこちら!
アイネット証券 過去のスワップポイント履歴
過去12ヶ月分のスワップポイント履歴
過去12ヶ月分の、月ごとの合計スワップポイントを掲載しています。米ドル円とトルコリラ円では1万通貨のポジションを、南アフリカランド円とメキシコペソ円では10万通貨のポジションを保有し続けた場合、1ヶ月でいくらのスワップポイント益を得られたかを示しています。長いスパンでのスワップの水準を確認できますので、ぜひ参考にしてみてくださいね。
トルコリラ円とメキシコペソ円、米ドル円については月間スワップの推移のグラフも掲載していますので、併せてご参照ください。
年月 | トルコリラ円 | メキシコペソ円 | 南アランド円 | 米ドル円 |
---|---|---|---|---|
2022年11月 | 720円 | 5880円 | 4380円 | 4235円 |
2022年12月 | 557円 | 6320円 | 4590円 | 4700円 |
2023年1月 | 504円 | 5700円 | 4500円 | 4725円 |
2023年2月 | 420円 | 5440円 | 3680円 | 4649円 |
2023年3月 | 335円 | 6360円 | 4260円 | 5730円 |
2023年4月 | 260円 | 5240円 | 3120円 | 5035円 |
2023年5月 | 280円 | 6440円 | 3460円 | 5965円 |
2023年6月 | 390円 | 8530円 | 5090円 | 6573円 |
2023年7月 | 440円 | 7540円 | 5000円 | 6122円 |
2023年8月 | 950円 | 8200円 | 5720円 | 6967円 |
2023年9月 | 933円 | 8370円 | 5820円 | 7425円 |
2023年10月 | 1089円 | 8910円 | 6270円 | 8160円 |
(※:1ヶ月間に米ドル円とトルコリラ円は1万通貨、南アランド円とメキシコペソ円は10万通貨の買いポジションを保有し続けた場合に得られた合計スワップポイントを掲載しています)
トルコリラ円の月間スワップ推移
メキシコペソ円の月間スワップ推移
米ドル円の月間スワップ推移
アイネット証券のスワップを他社と比較
アイネット証券のスワップポイントはどれくらい高いのか?他社の実績と比較してみましょう。ここではアイネット証券と、人気のFX会社5社の比較を行っています。もっと多くのFX会社で比較したい!という方は下記リンク先のページも参考にしてみてくださいね。
FX20社以上の買スワップをまとめて比較しているページはこちら!
前月(2023年10月)の累計スワップを他社と比較
FX業者 | 米ドル円 | 南アランド円 | トルコリラ円 | メキシコペソ円 | 公式サイト |
---|---|---|---|---|---|
![]() |
8160円 | 6270円 | 1089円 | 8910円 | 詳細 |
![]() |
7922円 | 6270円 | 1017円 | 8910円 | 詳細 |
![]() |
7795円 | 5583円 | 924.7円 | 8103円 | 詳細 |
![]() |
6514円 | 5680円 | 923円 | 8200円 | 詳細 |
![]() |
8017円 | 5901円 | 925.5円 | 8961円 | 詳細 |
(※:前月の1ヶ月間に、米ドル円とトルコリラ円は1万通貨、南アランド円とメキシコペソ円は10万通貨の買いポジションを保有し続けた場合に得られた合計スワップポイントを掲載しています)
解説
→他社と比較してもアイネット証券のスワップは高い!
米ドル円、豪ドル円、南アフリカランド円、トルコリラ円、メキシコペソ円、いずれの通貨ペアでも、他社と比較してもアイネット証券のスワップポイントは高水準。特に南アフリカランドとメキシコペソ円の付与数値が魅力的ですね。純粋にスワップポイントだけを見ると、アイネット証券を選びたくなります。ただし、スプレッドに目を向けると他社の方が有利。
スワップポイント関連の取引ルール・スペック
スワップポイントの付与時間・タイミング
1日分のスワップポイント付与タイミング
スワップポイントが付与される時間、タイミングについてご紹介します。アイネット証券では月曜日から木曜日、各曜日の取引時間終了時点にてポジションを保有していると、1日分のスワップポイントが付与されることになります。
ですので、例えば米ドル円の買いポジションを月曜日から火曜日にかけて保有し続けていた場合、そのタイミングでの買いスワップポイントが60円であれば、60円のスワップポイントが付与されることになります。マイナススワップが発生するポジションを保有している場合は、マイナスのスワップポイントが反映されます。
3日分のスワップポイント付与タイミング
土日は休場となりますが、その日の分もスワップポイントは発生します。アイネット証券の場合は金曜日の取引時間終了時点にてポジションを保有していた場合、週末を含めた3日間のスワップポイントが付与されることになります。
そのため、もし水曜日から木曜日にかけてポジションを保有していて、金曜日の取引時間終了時点の前にポジションを決済したとすると、前日1日分のスワップポイントは付与されても、次の3日分のスワップは付与されないことになります。
スワップポイントだけの引き出しは可能?
FX業者によってはスワップ受取やスワップ振替という手続きがあり、ポジションを決済していなくてもスワップ益のみ引き出せることがあります。
アイネット証券では、スワップポイントが発生するたびに含み損益として有効証拠金に加算されていく仕組みとなっています。そのため、該当するポジションを決済していなくても、出金可能な範囲内にて、得られたスワップポイントに相当する金額を出金することが可能です。
FX未決済スワップポイントの税金・引き出し(出金)ルールを比較
スワップポイントの税金について
アイネット証券のメリットでもお伝えしましたが、同社ではポジションを決済しない限りスワップポイント益は課税対象にはなりません。セントラル短資FXなどはスワップポイントが発生するたびに、自動で口座に利益が反映され、自動でその利益が課税対象になる仕組みになっています。その点、アイネット証券ではポジションを決済したタイミングが課税対象になるタイミングですので、自分でコントロールすることができます。ポジションを決済した後は利益が課税対象になりますので、雑所得として申請が必要。
高水準スワップ、自動売買で選ぶならアイネット証券!
ループイフダンで知られるアイネット証券について、スワップポイントに焦点を当てて紹介してきましたがいかがでしたでしょうか。スワップポイントは高水準で魅力的、かつループイフダンでスワップ益を狙えるのが大きなメリット。ただし、裁量取引でスワップを狙いたい方や、スプレッドの狭さを重視したい方には別の業者がおすすめです。メリットとデメリットを把握していただき、アイネット証券を使いたいと思われた方は、公式サイトもチェックしてみてくださいね。
注目銘柄のスワップポイント比較ページ一覧
当サイトではFX業者のスワップポイントを比較しているページを多数用意しています、トルコリラ円やメキシコペソ円など、特定の通貨ペアが気になる方は各ページもぜひ参考にしてみてくださいね。
![]() 買いスワップ一覧比較 |
![]() 売りスワップ一覧比較 |
![]() トルコリラ/円特集 |
![]() メキシコペソ/円特集 |
![]() 南アフリカランド/円特集 |
![]() 米ドル/円特集 |
![]() 豪ドル/円特集 |
![]() NZドル/円特集 |
![]() ズロチ/円特集 |