MACDとシグナルの2本線のクロス(ゴールデンクロスとデッドクロス)でアラートが出るインジケーターを作ってみました。
ダウンロードしてすぐに使えます。無料です。
MT4版 ダウンロードはこちら(2022/03/08 ver1.2)
MT5版 ダウンロードはこちら(2022/03/08 ver1.4)
- 2022年3月8日
- 【MT4 ver1.2 /MT5 ver1.4 更新】1分足で表示されないバグを修正
- 2022年2月1日
- 【MT4 ver1.1 /MT5 ver1.3 更新】メール本文に時刻を追加/音声アラートを追加
- 2022年1月27日
- 【MT4 ver1.0 公開】MT4版インジケーターを公開
- 2022年1月27日
- 【MT5 ver1.2 更新】MACDの状態によってラインの色を変えられるようにしました。
- 2021年10月12日
- 【MT5 ver1.1 更新】MACDの傾きで矢印も追加しました。
※以前にダウンロードされたものは新しいバージョンのインジケーターに交換をお願いいたします。
インジケーターへのご質問・改善アイデアあれば、下部のコメント欄かアンケートに投稿お願いします!
MACDは有名なテクニカル指標の一つだと思います。こういうタイミングでアラートを出してほしいなどありましたら、コメントいただけると嬉しです。
【MT5】シンプルにアラートだけシリーズ!
既存のインジケーターにアラートを付けただけになります。MT5版のインジケーターはまだ少ないからか、意外と使ってくれる方が多いようなので作ってみました。どんどん増やしていきます。
ADXにアラート、メール、プッシュ通知(MT5インジケーター対応)
DMIにアラート、メール、プッシュ通知(MT5インジケーター対応)
ウィリアムパーセントレンジにアラート、メール、プッシュ通知(MT5インジケーター対応)
MACDのダイバージェンスも表示するMT4インジケーターを無料公開!ボラティリティを考慮した手法付き
2本のMACDがクロスした時に矢印が出現するMT4インジケーター
MACDクロスで、サイン、アラーム(メール、プッシュ通知)のMT4/MT5インジケーターを公開
MACDのパラメーター設定
MACDはトレンドフォローとも言えますし、逆張りの指標とも言えます。0を基準として0以上か0以下かで条件を付けてみました。
アラートを鳴らすときは必ずポップアップアラート、メール通知、スマホプッシュ通知から選んでください。
MT4版 ダウンロードはこちら(2022/03/08 ver1.2)
MT5版 ダウンロードはこちら(2022/03/08 ver1.4)
オリジナル・インジケーター 人気ランキング
FXキーストンで無料配布しているオリジナルMT4・MT5インジケーターの人気ランキングです。
2022年6月の月間ダウンロード数トップ5はコチラ!
-
【SynchroChart_Line.mq4】
シンクロチャート(MT4)チャート上で引いたトレンドラインなどのオブジェクトが、同じ通貨ペアであれば時間軸関係なく描写されます。
6月のダウンロード数
837人
ご協力よろしくお願いいたします。
コメント
macdの反転でアラート出してほしい
まさ様
コメントありがとうございます。
反転というのは上昇のMACDが下降になったときにアラートということでしょうか?どういった条件で反転というのかもう少し詳しく教えていただけると修正しやすいです。
これからもよろしくお願いいたします。
特に条件は無しで単純に例えばMACDが上がっていたのか下がったら通知が来るようになったら嬉しいです
あとローソク値確定か即時か選べれば助かります
まさ様
コメントありがとうございます。そしてインジケーターも使っていただき、ありがとうございます。
追加したいのですが、お時間がかかりそうです。ご理解いただければ幸いに思います。
これからもよろしくお願いいたします。
こんにちは。
インジケーター、色々使わせて頂いています。
こちら、MT5用にはサイン条件がありますが、MT4にも対応できないでしょうか?
また、ゼロラインクロスのみ(上からクロスで↓下からクロスで↑)のサイン項目も追加いただければ幸いです。
um様
コメントありがとうございます。そしてインジケーターも使っていただき、ありがとうございます。
できるだけMT4にも対応したいと思います。
そしてゼロラインクロスも追加します。
これからもよろしくお願いいたします。
いつも素晴らしいインジケーターをありがとうございます。
メール通知で使用しているのですが、メールの本文に通知された時間も記載することは可能でしょうか?
outlookメールで受信をしているのですが、前日以前に受け取ったメールは時間が見られないので、後で検証したくてもできない状態です。
時間が見られないのはメールの受信側の設定かもしれませんが、予め本文に時間を入れて頂くと見やすいかなと思いました。
お手数ですがご検討を宜しくお願い致します。
光様
コメントありがとうございます。そしてインジケーターも使っていただき、ありがとうございます。
たしかにそうかもしれません。MT4から送られた時刻もメールに記載するようにします。
修正します。アドバイスをありがとうございました。
これからもよろしくお願いいたします。
MACDの検証をしてみようと思い、当インジケータ(MT4版 ver1.1)を使わせていただいています。以下少し気になる点がありましたので確認してみていただけないでしょうか。
・AUDUSD1分足等でうまく表示されない
AUDUSD等小数点以下5桁系の通貨ペアにおいて1分足とかで表示させますと、MACD値はとても小さな値になるため、当インジケータのスケール精度では視覚的に判別困難な状況になってしまっているように思います。値動きが大きい期間ならある程度は見られるのですが、過去にスクロールしながら表示を確認してみていただけますでしょうか。
たぶん
IndicatorSetInteger(INDICATOR_DIGITS,_Digits+1)
とかしておいていただくといい感じになるのではないかと思うのですがどうでしょうか?
ご確認のほど、どうぞよろしくお願いいたします。
かつ様
コメントありがとうございます。そしてインジケーターも使っていただき、ありがとうございます。
確認したところご指摘の通りでした。これは目から鱗で、気づきませんでした。すぐに修正をし、バージョンアップさせました。
教えていただき、感謝申し上げます。助かりました。
これからもよろしくお願いいたします。
masa様
早速の対応ありがとうございます。
ver1.2いい感じになっている事を確認いたしました。引き続き利用させていただきます。
いつも為になる情報ありがとうございます。
早速ですが、TSIと言うインジケーターの±任意の数値を設定し、設定した値になると、アラート(アラート音、ポップアップ、メール通知、スマホ通知)が鳴るインジケーターを作成して頂けないでしょうか?
よろしくお願いいたします。
masuda様
コメントありがとうございます。
TSIというインジケーターがどういったものなのか分からないので、調べてからの判断になりそうです。
これからもよろしくお願いいたします。
返信ありがとうございます。
調べられたかもしれませんが、TSIについて詳しく載っているURLを張らせて頂きます。
よろしくお願いいたします。
masuda様
ありがとうございます。
これからもよろしくお願いいたします。
MT4入門者の質問ですよろしくお願いします
FX会社 JFXのMT4を使って10秒足のチャートで
MACDのゴールデンクロスとデッドクロスにアラート音を出すのが希望です
JFXが用意している10秒足対応のインジケーターでは
指数平滑移動平均線とボリンジャーバンドしか使えないようです
こちらのインジケーターでは10秒足で使えるでしょうか?
アカゲラ様
コメントありがとうございます。そしてご要望ありがとうございます。
まず、このインジケーターは10秒足では使えません。
そしてJFXの10秒足チャートでMACDを使う方法は非常に厳しいです。もしかしたらJFXの方でお願いした方が早いかもしれません。
お役に立てず申し訳ございません。
これからもよろしくお願いします。