【2025年上半期】スワップポイント集計結果!

この記事には広告・プロモーションが含まれています

2025年上半期スワップポイント集計結果!

FXキーストンでは、複数のFX業者および通貨ペアを対象として、スワップポイントの集計と比較を行っています。いつも沢山の方にご利用いただき、誠にありがとうございます!

当記事では、2025年上半期(2025年1月〜6月)のスワップポイント集計結果をまとめています。

あくまで過去のデータですが、スワップポイント狙いのトレーダーの皆さま、ぜひチェックしてみてくださいね。

※補足

「みんなのFX」のLIGHTペア全銘柄、および「GMOクリック証券」のハンガリーフォリント円・チェココルナ円・ポーランドズロチ円に関しては、2025年の途中からリリースされたので、今回のランキングには含んでおりません。

スワップ専用アカウント

はじめに

はじめに

当サイトのスワップ集計について

当サイトではUSDJPYやTRYJPYなどを対象に、FX各社のスワップポイント集計、記事内での比較を行っています。

スワップ比較を行う際、他の比較サイトでは「1日分が100円なので1ヶ月分に換算すると3,100円になりますね」みたいな表記をされている場合がありますが…当サイトではそのような方法は使っていません。

FXキーストンではFX各社の公式サイトにアクセスし、1日1日のスワップデータをすべて収集し、1ヶ月分あるいは12ヶ月分のデータを集計。その上で比較しています。

データ収集はミスのないよう独自の手法で行い、累計データの計算はGoogleスプレッドシートで実施。集計データの正確性には細心の注意を払っています。

当記事のデータについて

当記事では、2025年1月〜2025年6月のデータを掲載しています。国内のFX会社をすべて網羅しているわけではないですが、USDJPYの場合は約25社のデータを載せています(ただし、HUFJPYやCZKJPYなどのマイナー銘柄は取り扱い業者がそもそも少ないので、掲載業者も少ないです)。

プラススワップは12通貨ペア、マイナススワップは6通貨ペアのデータを掲載しています。また、プラススワップのみグラフも併記しています。

【プラススワップ】2025年上半期ランキング

USDJPY(米ドル円)

ランキング(年間)

(※:1万通貨分のUSDJPY買いポジションを所有した場合の累計スワップポイントを掲載)

ランキング FX会社 累計スワップポイント
(2025年1月〜2025年6月)
公式サイト
1位 [くりっく365] 30,131 詳細
2位 [GMO外貨] 29,582 詳細
3位 [LIGHT FX(LIGHTペア)] 29,575 詳細
4位 [GMOクリック証券] 29,363 詳細
5位 [セントラル短資FX] 29,336 詳細
6位 [楽天証券(楽天FX)] 28,971 詳細
6位 [楽天証券(楽天MT4)] 28,971 詳細
8位 [みんなのFX(通常銘柄)] 28,936 詳細
8位 [LIGHT FX(通常銘柄)] 28,936 詳細
10位 [SBI FXトレード] 28,819 詳細

TRYJPY(トルコリラ円)

ランキング(年間)

(※:1万通貨分のTRYJPY買いポジションを所有した場合の累計スワップポイントを掲載)

ランキング FX会社 累計スワップポイント
(2025年1月〜2025年6月)
公式サイト
1位 [GMOクリック証券] 7,292 詳細
2位 [サクソバンク証券] 6,885 詳細
3位 [LIGHT FX(LIGHTペア)] 6,832 詳細
4位 [GMO外貨] 6,784 詳細
5位 [セントラル短資FX] 6,750 詳細
6位 [インヴァスト証券] 6,734 詳細
7位 [JFX] 6,690 詳細
8位 [LIGHT FX(通常銘柄)] 6,640 詳細
9位 [みんなのFX(通常銘柄)] 6,637 詳細
10位 [ヒロセ通商] 6,581 詳細

MXNJPY(メキシコペソ円)

ランキング(年間)

(※:10万通貨分のMXNJPY買いポジションを所有した場合の累計スワップポイントを掲載)

ランキング FX会社 累計スワップポイント
(2025年1月〜2025年6月)
公式サイト
1位 [GMO外貨] 38,570 詳細
2位 [GMOクリック証券] 35,359 詳細
3位 [JFX] 34,760 詳細
4位 [LIGHT FX(LIGHTペア)] 32,482 詳細
5位 [三菱UFJ eスマート証券 FX] 31,820 詳細
6位 [みんなのFX(通常銘柄)] 31,782 詳細
6位 [LIGHT FX(通常銘柄)] 31,782 詳細
8位 [SBI FXトレード] 31,480 詳細
9位 [ヒロセ通商] 31,300 詳細
10位 [くりっく365] 31,249 詳細

ZARJPY(南アフリカランド円)

ランキング(年間)

(※:10万通貨分のZARJPY買いポジションを所有した場合の累計スワップポイントを掲載)

ランキング FX会社 累計スワップポイント
(2025年1月〜2025年6月)
公式サイト
1位 [GMOクリック証券] 29,560 詳細
2位 [JFX] 28,600 詳細
3位 [GMO外貨] 27,315 詳細
4位 [LIGHT FX(LIGHTペア)] 26,832 詳細
5位 [みんなのFX(通常銘柄)] 26,113 詳細
5位 [LIGHT FX(通常銘柄)] 26,113 詳細
7位 [インヴァスト証券] 26,030 詳細
8位 [三菱UFJ eスマート証券 FX] 25,990 詳細
9位 [ヒロセ通商] 25,830 詳細
9位 [岡三オンライン] 25,830 詳細

EURJPY(ユーロ円)

ランキング(年間)

(※:1万通貨分のEURJPY買いポジションを所有した場合の累計スワップポイントを掲載)

ランキング FX会社 累計スワップポイント
(2025年1月〜2025年6月)
公式サイト
1位 [マネースクエア] 23,953 詳細
2位 [GMO外貨] 23,548 詳細
3位 [インヴァスト証券] 23,490 詳細
4位 [GMOクリック証券] 23,379 詳細
5位 [外為どっとコム] 23,291 詳細
6位 [みんなのFX(通常銘柄)] 22,983 詳細
6位 [LIGHT FX(通常銘柄)] 22,983 詳細
6位 [LIGHT FX(LIGHTペア)] 22,983 詳細
9位 [SBI FXトレード] 22,633 詳細
10位 [楽天証券(楽天FX)] 21,209 詳細
10位 [楽天証券(楽天MT4)] 21,209 詳細

AUDJPY(豪ドル円)

ランキング(年間)

(※:1万通貨分のAUDJPY買いポジションを所有した場合の累計スワップポイントを掲載)

ランキング FX会社 累計スワップポイント
(2025年1月〜2025年6月)
公式サイト
1位 [GMO外貨] 17,523 詳細
2位 [くりっく365] 17,079 詳細
3位 [GMOクリック証券] 17,070 詳細
4位 [マネースクエア] 17,058 詳細
5位 [LIGHT FX(LIGHTペア)] 16,863 詳細
6位 [みんなのFX(通常銘柄)] 16,706 詳細
6位 [LIGHT FX(通常銘柄)] 16,706 詳細
8位 [ヒロセ通商] 16,635 詳細
8位 [JFX] 16,635 詳細
8位 [岡三オンライン] 16,635 詳細

NZDJPY(NZドル円)

ランキング(年間)

(※:1万通貨分のNZDJPY買いポジションを所有した場合の累計スワップポイントを掲載)

ランキング FX会社 累計スワップポイント
(2025年1月〜2025年6月)
公式サイト
1位 [インヴァスト証券] 14,280 詳細
2位 [GMO外貨] 13,812 詳細
3位 [くりっく365] 13,474 詳細
4位 [LIGHT FX(LIGHTペア)] 13,249 詳細
5位 [GMOクリック証券] 13,224 詳細
6位 [マネースクエア] 13,192 詳細
7位 [みんなのFX(通常銘柄)] 13,170 詳細
7位 [LIGHT FX(通常銘柄)] 13,170 詳細
9位 [ヒロセ通商] 13,142 詳細
9位 [JFX] 13,142 詳細
9位 [岡三オンライン] 13,142 詳細

HUFJPY(ハンガリーフォリント円)

ランキング(年間)

(※:100万通貨分のHUFJPY買いポジションを所有した場合の累計スワップポイントを掲載)

ランキング FX会社 累計スワップポイント
(2025年1月〜2025年6月)
公式サイト
1位 [セントラル短資FX] 17,700 詳細
2位 [ヒロセ通商] 11,520 詳細
3位 [みんなのFX(通常銘柄)] 10,620 詳細
3位 [LIGHT FX(通常銘柄)] 10,620 詳細
3位 [LIGHT FX(LIGHTペア)] 10,620 詳細
3位 [三菱UFJ eスマート証券 FX] 10,620 詳細
7位 [IG証券] 9,870 詳細
8位 [サクソバンク証券] 9,074 詳細
9位 [くりっく365] 8,720 詳細

CZKJPY(チェココルナ円)

ランキング(年間)

(※:10万通貨分のCZKJPY買いポジションを所有した場合の累計スワップポイントを掲載)

ランキング FX会社 累計スワップポイント
(2025年1月〜2025年6月)
公式サイト
1位 [ヒロセ通商] 12,670 詳細
1位 [JFX] 12,670 詳細
3位 [みんなのFX(通常銘柄)] 11,480 詳細
4位 [LIGHT FX(通常銘柄)] 11,040 詳細
4位 [LIGHT FX(LIGHTペア)] 11,040 詳細
6位 [くりっく365] 8,908 詳細
7位 [三菱UFJ eスマート証券 FX] 7,300 詳細

CNHJPY(人民元円)

ランキング(年間)

(※:10万通貨分のCNHJPY買いポジションを所有した場合の累計スワップポイントを掲載)

ランキング FX会社 累計スワップポイント
(2025年1月〜2025年6月)
公式サイト
1位 [JFX] 19,200 詳細
2位 [マネックス証券] 18,950 詳細
3位 [ヒロセ通商] 18,320 詳細
4位 [セントラル短資FX] 15,675 詳細
5位 [GMO外貨] 15,330 詳細
6位 [みんなのFX] 13,170 詳細
6位 [みんなのFX(通常銘柄)] 13,170 詳細
6位 [LIGHT FX(通常銘柄)] 13,170 詳細
6位 [LIGHT FX] 13,170 詳細
10位 [外為どっとコム] 8,690 詳細

PLNJPY(ポーランドズロチ円)

ランキング(年間)

(※:1万通貨分のPLNJPY買いポジションを所有した場合の累計スワップポイントを掲載)

ランキング FX会社 累計スワップポイント
(2025年1月〜2025年6月)
公式サイト
1位 [三菱UFJ eスマート証券 FX] 9,666 詳細
2位 [みんなのFX] 9,306 詳細
2位 [みんなのFX(通常銘柄)] 9,306 詳細
2位 [LIGHT FX(通常銘柄)] 9,306 詳細
2位 [LIGHT FX] 9,306 詳細
6位 [ヒロセ通商] 8,930 詳細
7位 [SBI FXトレード] 8,623 詳細
8位 [サクソバンク証券] 8,503 詳細
9位 [IG証券] 7,930 詳細

EURPLN(ユーロズロチ)

ランキング(年間)

(※:1万通貨分のEURPLN売りポジションを所有した場合の累計スワップポイントを掲載)

ランキング FX会社 累計スワップポイント
(2025年1月〜2025年6月)
公式サイト
1位 [サクソバンク証券] 19,242 詳細
2位 [ヒロセ通商] 14,798 詳細
3位 [みんなのFX(通常銘柄)] 11,959 詳細
3位 [LIGHT FX(通常銘柄)] 11,959 詳細
3位 [LIGHT FX] 11,959 詳細
6位 [インヴァスト証券] 11,692 詳細
7位 [IG証券] 10,961 詳細

 

【マイナススワップ】2025年上半期ランキング

USDJPY(米ドル円)

(※:1万通貨分のUSDJPY売りポジションを所有した場合の累計スワップポイントを掲載)

ランキング FX会社 累計スワップポイント
(2025年1月〜2025年6月)
公式サイト
1位 [GMOクリック証券] -29,363 詳細
2位 [LIGHT FX(LIGHTペア)] -29,575 詳細
3位 [GMO外貨] -29,582 詳細
4位 [マネックス証券] -29,618 詳細
5位 [みんなのFX] -29,766 詳細
5位 [みんなのFX(通常銘柄)] -29,766 詳細
5位 [LIGHT FX(通常銘柄)] -29,766 詳細
5位 [LIGHT FX] -29,766 詳細
9位 [くりっく365] -30,131 詳細
10位 [SBI FXトレード] -30,227 詳細

TRYJPY(トルコリラ円)

(※:1万通貨分のTRYJPY売りポジションを所有した場合の累計スワップポイントを掲載)

ランキング FX会社 累計スワップポイント
(2025年1月〜2025年6月)
公式サイト
1位 [OANDA証券] -3,755 詳細
2位 [くりっく365] -6,129 詳細
3位 [楽天証券(楽天FX)] -6,359 詳細
3位 [楽天証券(楽天MT4)] -6,359 詳細
5位 [LIGHT FX(通常銘柄)] -6,649 詳細
6位 [GMO外貨] -6,784 詳細
7位 [みんなのFX(通常銘柄)] -6,807 詳細
8位 [LIGHT FX(LIGHTペア)] -6,857 詳細
9位 [インヴァスト証券] -7,265 詳細
10位 [GMOクリック証券] -7,292 詳細

MXNJPY(メキシコペソ円)

(※:10万通貨分のMXNJPY売りポジションを所有した場合の累計スワップポイントを掲載)

ランキング FX会社 累計スワップポイント
(2025年1月〜2025年6月)
公式サイト
1位 [マネースクエア] -27,410 詳細
2位 [くりっく365] -31,976 詳細
3位 [LIGHT FX(通常銘柄)] -32,452 詳細
3位 [LIGHT FX] -32,452 詳細
5位 [LIGHT FX(LIGHTペア)] -33,138 詳細
6位 [みんなのFX] -33,852 詳細
6位 [みんなのFX(通常銘柄)] -33,852 詳細
8位 [GMOクリック証券] -35,359 詳細
9位 [インヴァスト証券] -36,430 詳細
10位 [マネックス証券] -36,550 詳細

ZARJPY(南アフリカランド円)

(※:10万通貨分のZARJPY売りポジションを所有した場合の累計スワップポイントを掲載)

ランキング FX会社 累計スワップポイント
(2025年1月〜2025年6月)
公式サイト
1位 [マネースクエア] -24,790 詳細
2位 [くりっく365] -26,110 詳細
3位 [LIGHT FX(通常銘柄)] -26,607 詳細
3位 [LIGHT FX] -26,607 詳細
5位 [GMO外貨] -27,315 詳細
6位 [みんなのFX] -27,576 詳細
6位 [みんなのFX(通常銘柄)] -27,576 詳細
8位 [LIGHT FX(LIGHTペア)] -27,860 詳細
9位 [GMOクリック証券] -29,560 詳細
10位 [楽天証券(楽天FX)] -29,690 詳細
10位 [楽天証券(楽天MT4)] -29,690 詳細

AUDJPY(豪ドル円)

(※:1万通貨分のAUDJPY売りポジションを所有した場合の累計スワップポイントを掲載)

ランキング FX会社 累計スワップポイント
(2025年1月〜2025年6月)
公式サイト
1位 [みんなのFX] -16,706 詳細
1位 [みんなのFX(通常銘柄)] -16,706 詳細
1位 [LIGHT FX(通常銘柄)] -16,706 詳細
1位 [LIGHT FX] -16,706 詳細
5位 [LIGHT FX(LIGHTペア)] -16,863 詳細
6位 [マネックス証券] -17,042 詳細
7位 [GMOクリック証券] -17,070 詳細
8位 [くりっく365] -17,079 詳細
9位 [GMO外貨] -17,523 詳細
10位 [楽天証券(楽天FX)] -17,544 詳細
10位 [楽天証券(楽天MT4)] -17,544 詳細

NZDJPY(NZドル円)

(※:1万通貨分のNZDJPY売りポジションを所有した場合の累計スワップポイントを掲載)

ランキング FX会社 累計スワップポイント
(2025年1月〜2025年6月)
公式サイト
1位 [楽天証券(楽天FX)] -12,021 詳細
1位 [楽天証券(楽天MT4)] -12,021 詳細
3位 [みんなのFX] -13,170 詳細
3位 [みんなのFX(通常銘柄)] -13,170 詳細
3位 [LIGHT FX(通常銘柄)] -13,170 詳細
3位 [LIGHT FX] -13,170 詳細
7位 [GMOクリック証券] -13,224 詳細
8位 [LIGHT FX(LIGHTペア)] -13,249 詳細
9位 [マネックス証券] -13,433 詳細
10位 [くりっく365] -13,474 詳細

 

おわりに

今回のスワップ集計結果も好評でしたら、2026年1月には2025年の年間集計まとめも公開しようと思います。

当サイトではスワップ関連のさまざまな比較を実施していますが、「あの通貨ペアのデータも比較してほしい!」「この銘柄のこんなデータを見たい!」といったご要望がありましたら、下記のアンケートフォームからお知らせください。

ただ、スワップ比較は担当スタッフがほぼ1人で管理・作成していますので、可能な範囲での対応とはなりますが…。また、当サイトでは国内FX業者のみを対象としていますので、海外FX業者は対象外となります。

2025年後半もFXキーストンをぜひご活用ください。

より良い情報を提供するために、アンケートを実施しております。
ご協力よろしくお願いいたします。

回答する

アンケートでいただいたご質問やご要望については、随時こちらのページでお答えしています。

ご質問・ご要望の一覧はこちら

当サイトのスワップ比較記事一覧

スワップ専用アカウント

 

【2025年上半期】スワップ集計結果まとめ公開中!

2025年上半期スワップポイント集計結果!

2025年上半期のスワップポイント集計結果まとめを公開中です。約25社・12通貨ペアを対象として、累計スワップデータをランキング形式で掲載(マイナススワップは6通貨ペアになります)。

トルコリラ円やメキシコペソ円はもちろん、ハンガリーフォリント円やチェココルナ円まで網羅。ぜひご活用ください。