経済指標カレンダーを搭載しているFXスマホアプリは多いですが、閲覧だけではなく、経済指標発表をプッシュ通知で知らせてくれる機能があればいいと思いませんか?
このページでは、経済指標カレンダーを使えるだけでなく、スマホならではのプッシュ通知やアラートで経済指標発表を通知してくれる便利なFXスマホアプリを特集しています。
ちなみに、経済指標通知には「発表前の事前通知をしてくれるパターン」と「発表後に結果を伝えてくれるパターン」があります。両方の通知に対応している業者もありますが、片方のみ対応している業者もありますので、必要な機能に対応しているアプリを選びましょう。
各社アプリの特徴を比較していただき、ご自分のスタイルに最適なツールを探してみてくださいね。
経済指標発表を通知してくれるFXアプリ一覧比較
FXアプリ/業者 | 予告通知 | 結果通知 | プッシュ通知 | その他通知 | 公式サイト |
---|---|---|---|---|---|
![]() ヒロセ通商 |
〇 | 〇 | 〇 | レート到達通知、レート変動通知 | 詳細 |
![]() |
〇 | 〇 | 〇 | レート到達通知、レート変動通知 | 詳細 |
![]() IG証券 |
〇 | 〇 | 〇 | レート到達通知、レート変動通知、テクニカル指標アラート | 詳細 |
![]() みんなのFX |
〇 | 〇 | 〇 | レート到達通知、レート変動通知、TMサイン | 詳細 |
![]() LIGHT FX |
〇 | 〇 | 〇 | レート到達通知、レート変動通知、TMサイン | 詳細 |
![]() 岡三オンライン |
〇 | 〇 | 〇 | レート到達通知、レート変動通知 | 詳細 |
![]() JFX |
〇 | 〇 | 〇 | レート到達通知、レート変動通知 | 詳細 |
![]() 松井証券 |
〇 | 〇 | 〇 | レート通知、急変動通知、売買シグナル | 詳細 |
![]() |
〇 | 〇 | 〇 | レート通知、急変動通知 | 詳細 |
![]() |
〇 | × | 〇 | プライスアラート、ボラティリティ通知 | 詳細 |
![]() DMM FX |
〇 | × | 〇 | レートアラート | 詳細 |
![]() GMO外貨 |
〇 | × | 〇 | レート到達通知、相場変動通知 | 詳細 |
![]() GMOクリック証券 |
〇 | × | 〇 | プライスアラート | 詳細 |
![]() 楽天証券 |
〇 | × | 〇 | レート到達通知、評価損益アラート | 詳細 |
(※:ヒロセ通商は2種類のスマホアプリを提供しており、「LION FX 5」はiPhoneのみ対応となります。アプリの詳細はこちらの記事をご参照ください)
通知機能が便利なアプリをお探しであれば、ヒロセ通商の新iPhoneアプリ「LION FX 5」が要チェックです。LION FX 5は従来アプリとは別のツールとして登場。
LION FX 5ではレート到達通知・レート変動通知・経済指標通知(予告&結果)を含む多数の通知機能に対応しています。
従来アプリと併用してみると分かるのですが、LION FX 5の経済指標通知は、同社の従来アプリよりも通知が若干早いです。重要イベントの結果をいち早く知りたい方におすすめ。
レート変動通知は3分間〜60分間までの監視時間を設定し、指定したpipsの変動が生じた場合に通知してくれます。
LION FX 5は通知機能が充実しているだけでなく、スマホアプリとは思えないほど充実したカスタマイズ機能や利便性が魅力。気になる方は解説記事も参考にしてみてくださいね。
経済指標通知が使えるおすすめFXアプリ
ヒロセ通商「スマホ版LION FX」
予告通知と結果通知の両方に対応。スピーディーな結果通知が魅力
ヒロセ通商(LION FX)のiPhone・Androidスマホアプリでは、経済指標発表の予告通知(10分前)に加えて、発表後の結果通知にも対応しています。
いずれもプッシュ通知で伝えてくれて、特に発表後の結果通知が非常に早いのがポイントです。ヒロセ通商らしく、通知音がライオンの鳴き声なのが個性的。通知される経済指標は、重要度(高・中・低)で選択することが可能です。
経済指標発表の通知だけでなく、レートアラートとレート変動アラートにも対応。さらに、ヒロセ通商はメール通知サービスも提供しています。
スマホアプリ自体もサクサク動き、4分割マルチチャートの搭載や、ツールのカスタマイズ性などのメリットも備わっています。スマホ版LION FXをさらに詳しく知りたい方は、以下の特集ページもご参照ください。
ヒロセ通商の特徴
- オリコン顧客満足度調査でFX専門業者第1位に輝く実績!
- 業界最狭水準スプレッド&業界最高水準スワップポイント!
- PC・スマホの取引ツールは毎月バージョンアップ!
IG証券「トレーディング・アプリ」
経済指標アラートやテクニカル指標アラートにも対応!
IG証券の取引プラットフォームはとにかく高機能で、スマホアプリの「トレーディング・アプリ」もモバイルツールでありながら魅力的な機能を多く兼ね備えています。30種類以上のテクニカル指標、約20種類の描画オブジェクト、ヌルヌル動くチャート画面…。そして、トレードに役立つアラート機能にも対応しています。
ただ、プライスアラート(レート到達・レート変動)の設定はスマホアプリから実行できるのですが、経済指標アラートとテクニカル指標アラートは、PC版の取引ツールから設定する必要があるという点にご注意ください。
下記に画像を掲載していますが、「My IG(マイページ)」にログインしていただき、「各種設定」画面の「プライス・取引通知」という項目から、アラート通知の設定を行う必要があります。
設定が少しだけ面倒と感じられるかもしれませんが、その分自由度が高いのがメリットです。経済指標アラートは事前通知も結果通知にも対応しており、さらにテクニカル指標アラートにも対応しているのも魅力。PCで設定すれば、スマホアプリでその通知を受け取れるのはうれしい機能です。高性能なIG証券のスマホアプリについては特集も用意していますので、そちらもぜひチェックしてみてくださいね。
My IG(PC版マイページ)から経済指標アラートを設定
すでにお伝えした通り、IG証券の経済指標アラートはMy IG(PC版マイページ)から設定する必要があります。My IGの「各種設定」から「プライス・取引通知」を選択していただくと、上記のような画面が表示されます。
ここで各アラートの通知方法を選択することができます。電子メールで受け取りたい場合は該当箇所にチェックを、スマホアプリのプッシュ通知で受け取りたい場合はその該当箇所にチェックを入れておきましょう。
経済指標アラートの設定を行うには、IG証券の「経済カレンダー」へ移行する必要があります。「経済カレンダー」へのリンクがありますので、そちらをクリック。
ブラウザの別ウィンドウにて上記のような経済カレンダーが表示されます。ここで通知を受け取りたいイベントにチェックを入れましょう。
表示される経済指標の数は非常に多いですが、表示する国と影響度(重要度)で絞り込むこともできますし、表示する期間も選択可能となっています。
歯車マークをクリックするとアラートの細かな設定を行えます。スマホアプリで通知を受け取りたい場合は「モバイル」にチェックを入れておきましょう。
また、通知を受け取るタイミングもここで決めておけます。イベント発生時に受け取りたい場合はそこにチェックを、発表前に通知を受け取りたい場合は希望する時間にチェック。
IG証券の特徴
- 中上級者向けのサービスと取引プラットフォーム!
- 約100種類のFX銘柄を取り扱い!取引上限は「無制限」!
- 株価指数や商品、株式など17,000以上のCFD銘柄も対応!
みんなのFX「FXトレーダー アプリ版」
発表前の通知と発表後の結果通知に対応。初心者でも扱いやすいFXアプリ
みんなのFX(トレイダーズ証券)のFXスマホアプリはバージョンアップを重ね、見た目も使い勝手も着実に進化しています。バージョンアップの中で、以前はなかった経済指標発表のプッシュ通知にも対応しました。
経済指標発表の10分前に事前通知してくれる機能と、経済指標発表後に結果をプッシュ通知で伝えてくれる機能を搭載。ヒロセ通商のアプリと併用すれば分かりますが、こちらの方が通知が若干遅れて届きます。
ヒロセ通商と同様に、通知される経済指標は重要度(高・中・低)の選択が可能。プッシュ通知は他に、約定通知とアラート通知、ロスカット通知に対応しています。
みんなのFXのスマホアプリはシンプルで使いやすいだけでなく、リアルな売買比率のグラフをスマホ内で見られるといった特徴もあります。興味のある方はぜひ公式サイトもチェックしてみてくださいね。

高機能チャートを重視される方にも、みんなのFXのスマホアプリがおすすめ。みんなのFXのアプリには、通常のチャートに加えて「トレーディングビュー(TradingView)」のチャート機能が備わっています。
トレーディングビューは世界中のトレーダーに人気の高機能チャートツール。80種類以上のテクニカル指標や多彩な描画ツールを搭載、テクニカル指標のパラメーターやスタイルの調整なども可能となっています。
みんなのFXのTradingViewチャートに関しては別ページで詳しく解説していますので、気になる方はそちらも参考にしてみてくださいね。
みんなのFXの特徴
- 初心者の方にも使いやすい取引ツールが魅力!
- 業界最狭水準スプレッド!複数の通貨ペアでスワップポイントが高水準!
- FXについて学べるセミナーコンテンツが充実!
LIGHT FX「LIGHT FXアプリ」
経済指標発表前のお知らせと、経済指標発表後の結果を通知
LIGHT FXはみんなのFXと同じトレイダーズ証券が運営するFXサービス。業界最狭水準のスプレッドや初心者の方にも扱いやすい取引ツールなど、FX取引に関するスペックはほとんど同じものになっています。
FXスマホアプリもほぼ同じ仕様となっており、みんなのFXと同様に経済指標発表前の通知と、経済指標発表後の結果通知の両方に対応しています。
経済指標通知は重要度で絞ることが可能。ちなみに、LIGHT FXのスマホアプリは無料でダウンロードできて、口座開設をしていなくても経済指標発表のプッシュ通知を利用することができます。気になる方はぜひダウンロードして使ってみてくださいね。

LIGHT FXアプリは通知機能もおすすめですが、搭載されているチャート機能も要チェック。アプリ内で「TradingView(トレーディングビュー)」のチャート機能を使えるのです。
搭載されているTradingViewチャートでは、80種類以上ものテクニカル指標を自由に利用可能。多種多様な描画ツールも備わっており、スマホアプリでこんなに使えるのかと驚くほどです。
LIGHT FXではスマホアプリだけでなく、PCツールでもTradingViewチャートに対応。詳しい解説は別ページで行っていますので、興味のある方はそちらも参考にしてみてくださいね。
LIGHT FXの特徴
- 初心者にも分かりやすいサービスと取引ツール!
- 業界最狭水準スプレッドと最高水準スワップポイントが魅力!
- 取引ツール内にTradingViewチャート内蔵!
松井証券「FXアプリ」
経済指標通知を含む4種類の通知機能に対応!
松井証券のFXでは経済指標通知を含む、4種類の豊富な通知機能をご利用いただけます。ただし、FXスマホアプリではなく、松井証券のLINE公式アカウントから通知を受け取るという形式。LINEアプリでメッセージを受け取る感覚で通知の受信が可能となっています。
松井証券のLINE公式アカウントで通知設定を行うには、トークルームに表示されているメニューから「通知設定」を選択。通知設定を行うメッセージが表示されますので、「経済指標通知」をタップします。
松井証券の経済指標通知は発表前と発表後の両方に対応。通知を行う重要度と国を指定することができます。ちなみに、通知受信を利用するには松井証券での口座開設が必須。LINE公式アカウントでのログイン操作が必要となります。
松井証券のLINE公式アカウントでは、経済指標通知の他にレート通知と急変動通知、売買シグナルまで利用可能。LINEで手軽に使える通知機能に興味のある方は、ぜひチェックしてみてくださいね。
松井証券の特徴
- 100年以上の歴史と実績を持つ大手ネット証券のFX!
- 松井証券なら1通貨単位の少額取引が可能!
- 通知機能を含め、スマホで使える機能が充実!
DMM FX「スマホ版DMM FX」
経済指標発表前のプッシュ通知に対応。通知時間が選択できる
DMM FX(DMM.com証券)のFXスマホアプリも大幅なアップデートを経て、スタイリッシュなデザインに生まれ変わっています。ちなみに、参考に挙げた画像では黒っぽいデザインですが、白を基調としたライトバージョンも選択できます。
経済指標発表の通知は発表前の事前通知のみに対応。通知する指標は他社のツールと同じように三段階の重要度で選択していただけます。他のアプリと違うのが、発表前通知のタイミングを5分前〜99分前まで、幅広い時間から選択できるというもの。細かな点への配慮が感じられます。
スマホ版DMM FXはレートアラートにも対応。4分割マルチチャートも搭載し、スワイプ操作でスルスル動く操作性も魅力です。初心者の方からプロの方まで、数多くのトレーダーに支持されている取引ツールにご注目を。DMM FXのスマホアプリについては特集ページを用意していますので、気になる方はそちらもぜひご一読ください。

DMM FXのスマホアプリが要望を受けてさらに進化しました。レート画面の上部にチャートが表示されるようになったり、トレード画面にもチャート画面が追加。レート画面では銘柄をタップするとチャート変更が可能で、トレード画面のチャートはレート表示との切り替えが可能です。
他にもチャート画面に新規注文ボタンが追加され、新規注文画面にスムーズに遷移できるようになったり、画面上部に表示されるレート画面にティックチャートが追加されたりと、細かいながらも多くの仕様変更が実施されました。さらに使いやすくなったDMM FXのアプリに注目です。
DMM FXの特徴
- 口座数80万突破の人気FX業者!!(※)
- 米ドル円やユーロ円など業界最狭水準スプレッド!
- スタイリッシュなデザインかつ高性能なスマホアプリ!
(※:2020年8月31日DMM.com証券調べ)
経済指標アラート対応アプリのよくある質問
- 経済指標対応のFXアプリでおすすめはありますか?
-
経済指標の通知アプリでおすすめなのはヒロセ通商の「スマホ版LION FX」です。ヒロセ通商のFXアプリは経済指標の予告通知と結果通知の両方に対応。いずれもプッシュ通知で知らせてくれるためスマホでも取引チャンスを見逃しません。結果発表から通知までの時間が非常に速いのも大きな魅力です!
- 前回分の経済指標を合わせて通知してくれるFXアプリはありますか?
-
ヒロセ通商やIG証券、みんなのFXなどのアプリは経済指標の事前予測、結果、前月分の3種類を合わせて通知してくれます。
詳細はコチラ⇒経済指標発表を通知してくれるアプリ一覧比較
- 細かい通知設定に対応したFXアプリはありますか?
-
IG証券のトレーディング・アプリは経済指標の通知を細かくカスタマイズすることが可能です。月毎にどの経済指標の通知を受け取るか、通知デバイスはどれにするか、通知時間はいつにするかなど詳細な設定ができます。ただし、スマホアプリからは設定できずPC版のマイページから設定する点にはご注意ください。
詳細はコチラ⇒PC版と連動!IG証券の「トレーディング・アプリ」
- 経済指標以外にも各種通知機能を搭載したFXアプリはありますか?
-
国内FX業者の配信しているFXアプリでは経済指標の通知以外にもボラティリティ通知、レートアラート通知、売買シグナル通知など多彩な通知機能に対応したFXアプリがあります。どの業者でどんなアプリを配信しているかは一覧表にてまとめているので気になる方はぜひご一読ください。
詳細はコチラ⇒FXアラート・プッシュ通知対応のスマホアプリ徹底特集!