ここでは、トレンドラインやフィボナッチ・リトレースメント等のライン描画機能を搭載しているFXスマホアプリを紹介しています。
スマホアプリで取引をするのであれば、チャート分析機能が便利なアプリを使いたいですよね。ですが実は、描画ツールを搭載しているFXスマホアプリは意外と限られています。
当ページでは描画ツールを搭載しているFXスマホアプリを一覧表で比較。さらに、利用できる描画ツールの種類と、スマホでの描画に役立つ「マグネット機能」「虫メガネ機能」「他時間軸への反映」に対応しているアプリもピックアップしています。
描画ツールに対応しているFXアプリをお探しの方は、ぜひ当ページの情報を参考にしてみてくださいね。
スマホアプリのフィボナッチ・リトレースメント描画特集はこちら!
ライン描画が使えるFXスマホアプリ一覧表
では早速、ライン描画に対応しているFXスマホアプリを見ていきましょう。
下記表では、描画機能が使えるFXアプリを一覧表にまとめ、各FXアプリの描画ツール搭載数、マグネット機能の有無、虫メガネ機能の有無、他時間軸への反映の有無を比較しています。
気になるFXアプリがあれば、ぜひ各社の公式サイトもチェックしてみてくださいね。
(※:マグネット機能=ラインの始点・終点がローソク足の高値・安値に吸い付く機能)
(※:虫メガネ機能=指で押さえている箇所が別画面で拡大表示される機能)
FXアプリ・FX業者 | 描画ツール搭載数 | マグネット機能 | 虫メガネ機能 | 他時間軸への反映 | 公式サイト |
---|---|---|---|---|---|
![]() |
19種類 | 〇 | × | 〇(※1) | 詳細 |
![]() |
11種類 | 〇 | 〇 | 〇 | 詳細 |
![]() |
11種類 | × | × | 〇 | 詳細 |
![]() |
11種類 | 〇 | 〇 | × | 詳細 |
![]() |
9種類 | 〇 | 〇 | × | 詳細 |
![]() |
5種類 | 〇 | 〇 | 〇 | 詳細 |
![]() |
5種類 | 〇 | 〇 | × | 詳細 |
![]() |
5種類 | 〇 | 〇 | × | 詳細 |
![]() |
5種類 | 〇 | 〇 | × | 詳細 |
![]() |
5種類 | × | × | × | 詳細 |
![]() |
4種類 | 〇 | 〇 | 〇 | 詳細 |
![]() |
4種類 | 〇 | 〇 | 〇 | 詳細 |
![]() |
4種類 | 〇 | 〇 | 〇 | 詳細 |
![]() |
4種類 | △(※2) | × | × | 詳細 |
![]() |
1種類 | × | × | × | 詳細 |
![]() |
1種類 | × | × | 〇 | 詳細 |
![]() |
1種類 | × | × | × | 詳細 |
![]() |
1種類 | × | × | × | 詳細 |
![]() |
1種類 | × | × | × | 詳細 |
![]() |
1種類 | × | × | × | 詳細 |
![]() |
1種類 | × | × | × | 詳細 |
![]() |
1種類 | × | × | × | 詳細 |
(※1:IG証券アプリでは、描画を行った時間軸より下位の時間軸チャートにはラインが反映されますが、上位の時間軸には反映されません)
(※2:マネースクエアのマグネットはフィボナッチ・リトレースメントのみ対応)

「マグネット機能」はラインの始点・終点が、ローソク足の高値・安値に吸い付く便利機能。
マグネット機能なしで同じことをしようとすると、始点・終点がズレてしまってなかなか上手く描けなかったりしますので、正確なラインを描く際にこの機能はとても便利。
ちなみに、マグネット機能のON/OFFを切り替えられるアプリもいくつかあります。例えばGMOクリック証券のアプリなら、ライン描画の設定画面にて切替が可能。
【虫メガネ機能】
「虫メガネ機能」はライン描画をする際に、指で押さえている部分が別画面で拡大表示される便利機能。
パソコンならマウスで描画が行えますが、スマホでは指で描画するのが普通。実際に指で描いてみると分かるのですが、ラインを描画したい部分が指で隠れてしまい、正確なラインを描くのが難しいです…。
虫メガネ機能があれば、指で隠れている部分が別画面で表示されるので非常に快適。DMM FXのアプリでは上記のような拡大表示が行われます。
描画ツールが使えるおすすめFXアプリは?
IG証券「トレーディング・アプリ」
- 描画機能の豊富さで選ぶならIG証券!
- 19種類の描画ツールを搭載!
- ラインを別の時間軸チャートにも反映!
IG証券のアプリケーションなら19種類の豊富なラインとオブジェクトの描画が可能です。トレンドラインや垂直線、フィボナッチ・リトレースメントなどから、レクタングルやトライアングルといったものまで。
さらに、テキストの入力や矢印をスタンプのように配置することもできます。また、描画を実行した時間軸よりも短い期間の足種であれば、描いたラインが別の時間軸に反映されます(例:1時間足で描いたラインが5分足のチャートにも反映)。
ラインの形状や色も変更できて、スマホながら自由度の高い描画が可能です。ただし、手元を拡大する虫眼鏡機能と高値安値に引っ付くマグネット機能は搭載していないので、その点はご留意を。
IG証券スマホアプリ 描画スペック表
描画ツール搭載数 | 19種類 |
---|---|
描画ツール内訳 | トレンドライン、垂直線、水平線、フィボナッチ・リトレースメント、フィボナッチ・エクステンション、ギャン・ファン、ギャンライン、ポイントライン、レクタングル、トライアングル、チャネル、エリオット波動(1波、2波、3波、4波、5波)、エリオット波動(A波、B波、C波)、オーバル、ピッチフォーク、ヘッド・アンド・ショルダー、テキスト、矢印、計測ツール |
便利機能 | マグネット機能、他時間軸への反映(下位時間軸チャートのみ) |
GMOクリック証券「GMOクリック FXneo」
- 11種類の描画ツールを搭載!
- マグネット・虫メガネ機能で快適な描画!
- ラインを別の時間軸チャートにも反映!
「GMOクリック FXneo」はGMOクリック証券のノウハウと経験が詰まった高機能スマホアプリです。前アプリでも高い性能を持つ描画機能が搭載されていましたが、新アプリのGMOクリック FXneoはさらに進化。
描画オブジェクトが5種類から一気に11種類まで増加。トレンドラインや水平線はもちろん、フィボナッチ・リトレースメント、フィボナッチ・タイムゾーン、四角などの図形も新たに描画可能となりました。
描画した時間軸以外のチャートにもラインが反映され、アプリを一度閉じても描画したラインが保存されます。他の時間軸に反映しかつ保存もしてくれるのは、FXスマホアプリでは貴重と言えます。ライン描画以外にもさまざまな便利機能を搭載。今までにないスマホでのFX取引体験をぜひ味わってみてください。
GMOクリック証券「GMOクリック FXneo」徹底特集はこちら!
GMOクリック証券スマホアプリ 描画スペック表
描画ツール搭載数 | 11種類 |
---|---|
描画ツール内訳 | トレンドライン、チャネル(平行線)、垂直線、水平線、フィボナッチ・リトレースメント、フィボナッチ・タイムゾーン、フィボナッチ・ファン、フィボナッチ・アーク、四角、三角、楕円 |
便利機能 | マグネット機能、虫メガネ機能、他時間軸への反映 |
オアンダ・ジャパン「スマホ版 OANDA fxTrade」
- 11種類の描画ツールを搭載!
- ラインを別の時間軸チャートにも反映!
- ラインの色をカスタマイズできる!
オアンダ・ジャパン(OANDA Japan)のスマホアプリも11種類の充実した描画ツールを装備。こちらのアプリケーションでも描いたラインが別の時間足に反映されます。
しかも、期間の長いチャートと短いチャート、その両方で見ることができます。選択可能な色も多く、自分の好みの色にカスタマイズ可能です。また、描画ではないのですが、オアンダ・ジャパンのアプリでは、スマホとしては珍しい「パターン分析ツール」の搭載もあります。
チャートに現れる各種パターンを自動で検出し、ラインを描いたチャートを見せてくれる便利ツール。気になる方はぜひチェックしてみてください。
OANDAスマホアプリ 描画スペック表
描画ツール搭載数 | 11種類 |
---|---|
描画ツール内訳 | トレンドライン、垂直線、水平線、フィボナッチ・リトレースメント、フィボナッチ・アーク、フィボナッチ・ファン、フィボナッチ・タイムゾーン、ベクトル、スピードライン、ピボット、分割線 |
便利機能 | 他時間軸への反映、ラインの色を変更可能 |
DMM FX「DMM FXスマホアプリ」
- 11種類の描画ツールを搭載!
- マグネット・虫メガネ機能で快適な描画!
- 操作性が抜群、使いやすさで選ぶならコレ!
DMM FXはトップクラスの口座開設数を誇る人気のFX業者。DMM FXのスマホアプリはバージョンアップを経て、描画ツールへの対応が行われました。
対応している描画ツールはトレンドライン、チャネルライン、水平線、垂直線、フィボナッチ・リトレースメント、それから図形などを含めた11種類。スマホアプリ自体も操作性が抜群で扱いやすく、描画機能に関しても快適にご利用いただけます。
DMM FXスマホアプリはマグネット機能と虫メガネ機能に対応。操作性が快適な上に、正確なラインを描画するのにも非常に便利なアプリとなっています。
DMM FXスマホアプリ 描画スペック表
描画ツール搭載数 | 11種類 |
---|---|
描画ツール内訳 | トレンドライン、チャネルライン(平行線)、水平線、垂直線、フィボナッチ・リトレースメント、フィボナッチ・タイムゾーン、フィボナッチ・ファン、フィボナッチ・アーク、四角形、三角形、楕円 |
便利機能 | マグネット機能、虫メガネ機能 |
YJFX!「外貨exスマホアプリ」
- 5種類の描画ツールを搭載!
- マグネット・虫メガネ機能で快適な描画!
- ラインを別の時間軸チャートにも反映!
こちらはYJFX!が提供している新スマホアプリです。同社ではCymoという高機能アプリも提供さていますが、新スマホアプリは旧バージョンの機能を受け継ぎつつ、さらなる便利機能が追加された取引ツール。
描画ツールはトレンドラインからフィボナッチ・リトレースメントまで5種類に対応。かつ、旧バージョンと同様に、高値安値にラインの始点と終点が吸い付くマグネット機能と、指で押さえている部分が拡大表示される虫メガネ機能を搭載してます。
さらに、このアプリでは画面を切り替えても描画したラインが消えず、保存されるのもポイント。ラインが別の時間軸チャートに反映されるのも見所となっています。
YJFX!スマホアプリ 描画スペック表
描画ツール搭載数 | 5種類 |
---|---|
描画ツール内訳 | トレンドライン、チャネル(平行線)、垂直線、水平線、フィボナッチ・リトレースメント |
便利機能 | マグネット機能、虫メガネ機能、他時間軸への反映 |
YJFX!「Cymo(スマホ版)」
- 5種類の描画ツールを搭載!
- マグネット・虫メガネ機能で快適な描画!
- 使いやすさ重視の人におすすめ!
YJFX!の人気取引ツールが「Cymo」です。「Cymo」のスマホ版には5種類のライン描画機能が標準搭載。GMOクリック証券のアプリと同様、指で押さえている部分を別画面で表示してくれる虫メガネ機能、高値安値に引っついてくれるマグネット機能も装備しています。
豊富なテクニカル指標と足種、最新のニュースやレポート閲覧なども可能、操作性が非常によく一度のタップで新規注文や自動利食い、自動損切りができる「ワンタップ注文」が非常に便利です。
FXi24の最新ニュースをアプリ内でいつでも可能、経済指標や相場の変動、売買シグナルの発生をプッシュ通知で教えてくれる便利機能にも対応しています。
YJFX!スマホアプリ 描画スペック表
描画ツール搭載数 | 5種類 |
---|---|
描画ツール内訳 | トレンドライン、チャネル(平行線)、垂直線、水平線、フィボナッチ・リトレースメント |
便利機能 | マグネット機能、虫メガネ機能 |
みんなのFX「FXトレーダー(スマホ版)」
- 5種類の描画ツールを搭載!
- マグネット・虫メガネ機能で快適な描画!
- シンプルな構造で初心者におすすめ!
みんなのFXのスマホ版「FXトレーダー」は5種類の描画機能に対応。マグネット機能と虫メガネ機能にも対応しています。フラットなデザインにリニューアルされさらに使いやすくなっています。ただし、描画したラインは他の時間軸には反映されないのでご留意を。
みんなのFXは多くの通貨ペアで業界最狭水準のスプレッドを提供、スワップポイントもメキシコペソやトルコリラなどの高金利通貨に力を入れています。
取引ツールは初心者でも使いやすく、システムトレード(みんなのシストレ)やバイナリーオプション(みんなのバイナリー)にも対応。初心者から上級者まで幅広いユーザーから選ばれているFX会社です。
みんなのFXスマホアプリ 描画スペック表
描画ツール搭載数 | 5種類 |
---|---|
描画ツール内訳 | トレンドライン、チャネル(平行線)、垂直線、水平線、フィボナッチ・リトレースメント |
便利機能 | マグネット機能、虫メガネ機能 |
SBI FXトレード「新スマートフォンアプリ」
- 5種類の描画ツールを搭載!
- サクサク動いて描画も快適!
- 使い勝手重視の人におすすめ!
SBI FXトレードの新スマートフォンアプリは5種類のライン描画に対応。新アプリから洗練されたマテリアルデザインが採用されており、視覚的に引いたラインも見やすいですね。
トレンドラインや水平線、垂直線だけでなく平行チャネルやフィボナッチ・リトレースメントにも対応。サクサク動いてくれるのでラインを引くのもスムーズです。
新アプリでは、必要な機能がシンプルに搭載されているので操作性がかなり向上しています。1タップで2画面、4画面分割ができるのも嬉しいポイント。スマホでのチャート分析が捗りそうです。
SBI FXトレードスマホアプリ 描画スペック表
描画ツール搭載数 | 5種類 |
---|---|
描画ツール内訳 | トレンドライン、チャネル(平行線)、垂直線、水平線、フィボナッチ・リトレースメント |
ヒロセ通商「LION FX(スマホ版)」
- 4種類の描画ツールを搭載!
- マグネット・虫メガネ機能が使いやすい!
- ラインを別の時間軸チャートにも反映!
ヒロセ通商のスマホ版「LION FX」はバージョンアップを経て、4種類の描画機能を搭載しました。マグネット機能に対応しており、チャート上でオンオフの切り替えが可能。指を当てている箇所を表示してくれる虫メガネ機能にも対応しています。
スマホは画面が小さいのでマグネット機能があるかどうかはかなり重要。ヒロセ通商のトレンドラインは引いた後も移動させることができるので、微調整も簡単です。
ヒロセ通商は50通貨ペアの取扱いをしており、豊富な通貨ペアで取引が可能、独自のキャンペーンも積極的に行っているFX会社です。
ヒロセ通商スマホアプリ 描画スペック表
描画ツール搭載数 | 4種類 |
---|---|
描画ツール内訳 | トレンドライン、水平線、垂直線、フィボナッチ・リトレースメント |
便利機能 | マグネット機能、虫メガネ機能、他時間軸への反映 |
JFX「MATRIX TRADER(スマホ版)」
- 4種類の描画ツールを搭載!
- マグネット・虫メガネ機能が使いやすい!
- ラインを別の時間軸チャートにも反映!
JFXのスマホ版「MATRIX TRADER」はヒロセ通商のスマホアプリとほとんど同じ仕様となっています。4種類の描画、マグネット機能、虫メガネ機能の対応がメリット。
スマホアプリはヒロセ通商とほぼ同じですが、JFXは豊富なマーケット情報と狭いスプレッドが魅力的なFX会社です。
特に、JFX代表の小林芳彦氏によるマーケット情報は必見。1日20回以上更新されており、現在の市場を事細かに分析、エントリーポイントなどを解説しています。もちろん、このレポートはスマホアプリでも確認可能です。
JFXスマホアプリ 描画スペック表
描画ツール搭載数 | 4種類 |
---|---|
描画ツール内訳 | トレンドライン、水平線、垂直線、フィボナッチ・リトレースメント |
便利機能 | マグネット機能、虫メガネ機能、他時間軸への反映 |
岡三オンライン証券「岡三アクティブFX(スマホ版)」
- 4種類の描画ツールを搭載!
- マグネット・虫メガネ機能が使いやすい!
- ラインを別の時間軸チャートにも反映!
岡三オンライン証券のスマホ版「岡三アクティブFX」もヒロセ通商のツールと似た仕様であり、トレンドラインと水平線、垂直線、フィボナッチ・リトレースメントへの対応は同一となっています。便利なマグネット機能に対応し、虫メガネ機能も搭載しています。
岡三オンライン証券のスマホアプリは最大4分割の画面分割に対応、豊富な注文方式にも対応し、新規・決済トレール注文まで可能。
経済指標のプッシュ通知・アラート機能も搭載しているので、外出先でも取引チャンスを逃さずトレードできます。
岡三オンライン証券スマホアプリ 描画スペック表
描画ツール搭載数 | 4種類 |
---|---|
描画ツール内訳 | トレンドライン、水平線、垂直線、フィボナッチ・リトレースメント |
便利機能 | マグネット機能、虫メガネ機能、他時間軸への反映 |
マネースクエア「ポケトラ」
- 4種類の描画ツールを搭載!
- フィボナッチはマグネット機能に対応!
- 自動売買に特化したサービス内容にも注目!
マネースクエアの「ポケトラ」は4種類の描画機能に対応。フィボナッチ・リトレースメントは高値もしくは安値に吸い付く仕様で使いやすいです。
ただし、トレンドラインにマグネット機能は付いておらず、一度引いたラインを移動させることもできないのでご注意を。
マネースクエアは特許を取得しているトラップリピートイフダン(トラリピ®)が人気のFX会社。もちろんスマホアプリの「ポケトラ」からもトラリピの発注が可能です。スマホアプリには珍しいスーパーボリンジャーとスパンモデルも搭載しているポケトラは要チェックです。
マネースクエアスマホアプリ 描画スペック表
描画ツール搭載数 | 4種類 |
---|---|
描画ツール内訳 | トレンドライン、水平線、垂直線、フィボナッチ・リトレースメント |
便利機能 | マグネット機能(フィボナッチ・リトレースメントのみ) |