ここでは、CFD対応業者のキャンペーン情報を紹介しています。掲載情報は毎月月初に更新中。
IG証券や楽天証券などのCFD取り扱い業者を対象として、開催中のキャンペーン情報(特典、キャッシュバック金額、適用条件、キャンペーン期間他)を掲載しています。
新規口座開設者向けのキャンペーンもあれば、既存ユーザー向けのキャッシュバックなどが開催されている場合もあります。お得にCFD取引をしたい方は、ぜひ当記事の情報を参考にしてみてくださいね。
CFD業者で開催中のキャンペーン一覧表
早速、開催中のCFD対応各社のキャンペーン情報を見てみましょう。
以下の表に、おすすめのキャンペーン情報をまとめています。気になる業者があれば、公式サイトもチェックしてみてくださいね。
各社キャンペーン情報のより詳しい情報は「CFD各社のキャンペーン詳細」に掲載していますので、そちらも併せてご参照ください。
CFD業者 | 開催中のキャンペーン | 開催期間 | 公式サイト |
---|---|---|---|
![]() IG証券 |
「選べる新規口座開設キャンペーン」 (口座開設と取引等の条件達成で5,000円〜最大5万円キャッシュバック、先着600名様) |
2023年9月1日〜 2023年10月31日 |
詳細 |
![]() GMOクリック証券 |
「秋のキャッシュバックキャンペーン(※1)」 (新規取引数量に応じて50円〜最大100万円キャッシュバック) |
2023年9月11日〜 2023年10月31日 |
詳細 |
![]() 楽天証券(楽天CFD) |
「【楽天CFD】口座開設プログラム」 (口座開設と取引で1,000円〜最大100万円キャッシュバック) |
終了未定 | 詳細 |
![]() 楽天証券(楽天MT4CFD) |
「MT4CFDキャッシュバックキャンペーン!」 (新規1Lot取引につき5円キャッシュバック、最大100万円) |
2023年8月1日〜 2023年10月31日 |
詳細 |
![]() GMO外貨 |
「CFD取引でFXお得パック」 (CFD取引回数に応じてFXの還元対象通貨ペア開放、対象FX通貨ペアの取引でキャッシュバック) |
2023年9月1日〜 2023年12月29日 |
詳細 |
![]() SBIネオトレード証券 |
「CFDデビュー応援キャンペーン」 (CFD取引枚数に応じて、取引手数料(※2)最大10万円キャッシュバック他) |
2023年9月1日〜 2023年9月29日 |
詳細 |
![]() 岡三オンライン(くりっく株365) |
「新規口座開設で最大50,000円キャッシュバック」 (口座開設と取引で500円〜最大5万円キャッシュバック) |
終了未定 | 詳細 |
![]() SBI証券(くりっく株365) |
「【CFD(くりっく株365)デビュープログラム】はじめてのお取引で最大50,000円キャッシュバック!」 (口座開設と取引で500円〜最大5万円キャッシュバック) |
終了未定 | 詳細 |
(※:「楽天CFD」と「楽天MT4CFD」はいずれも楽天証券が運営していますが、それぞれ別のサービスとなります。2サービスの違いについてはこちらの記事をご参照ください)
(※1:GMOクリック証券のキャンペーンはFX口座とCFD口座にて開催しており、それぞれで最大50万円、合計で最大100万円のキャッシュバックとなります)
(※2:SBIネオトレード証券のキャンペーンでは、現物株・先物オプション取引で支払われた取引手数料がキャッシュバックされます)
CFD比較・特集記事一覧
CFD業者比較
スプレッド比較
取引単位比較
最大ロット比較
個別株CFD
PCツール比較
スマホアプリ比較
CFDスキャルピング
日経225 × CFD
ナスダック100 × CFD
ゴールド × CFD
原油 × CFD
CFD業者のおすすめキャンペーンは?
おすすめは「IG証券」の新規口座開設キャンペーンです。同社の口座開設キャンペーンは、キャッシュバックの最低金額(5,000円)を得るための取引条件が「初回取引」のみなのがポイント。
FXやCFDのキャンペーンは最大〇〇万円などと謳っていたりしますが、数千円の最低金額を得るためにけっこうな数量の取引が必要という場合は多々あります。が、IG証券は期間内に1回以上の取引をすれば、5,000円を得るための取引条件は満たすことが可能。
ただし、IG証券のキャンペーンは先着順となっているのでご注意ください。また、新規口座開設と初回取引以外にも、踏まなければならないステップがいくつかあります(簡単なものばかり)。先着人数や必要手順に関しては個別解説をご確認いただければと思います。
IG証券のキャンペーンに関しては、下記リンク先の記事にてさらに詳しく解説していますので、良ければそちらもご覧ください。
IG証券は株価指数や商品、個別株、ETF、債券など合計17,000銘柄以上のCFD取引に対応。高機能で使いやすいツールや、原則発注上限なしの環境、ノックアウトオプション対応なども見所です。
FXキーストンではIG証券とのタイアップキャンペーンを実施中です。「当サイト経由でIG証券の口座開設」+「取引1回以上(バイナリーオプション除く)」の条件達成で、2つの限定レポート(PDF)をプレゼント!
限定レポートでは昨今の相場環境を踏まえて、ファンダメンタル・テクニカルの両面から主要銘柄を分析。対象銘柄は下記の通りです。
【株価指数】NYダウ・S&P500・ナスダック100・日経225
【コモディティ】原油・天然ガス・金・銅
【FX】ドル円・ユーロ円・ユーロドル
キャンペーン応募は2023年2月20日(月)~2023年11月10日(金)までの期間限定。IG証券のCFD/FXに興味のある方はぜひチェックしてみてくださいね。
CFD各社のキャンペーン詳細
次に、CFD各社のキャンペーン詳細をお伝えしていきます。
「キャンペーン特典」「キャンペーン対象者」「キャンペーン条件」「キャッシュバック金額の内訳」「キャンペーン期間」「キャッシュバック入金予定(特典反映予定)」などの情報を掲載しています。
同時開催中のキャンペーンがある場合は、その画像も併せて掲載しています。業者のおすすめポイントを簡単にお伝えしてもいますので、ぜひご参照ください。
IG証券
すでにお伝えしていますが、CFD業者の新規口座開設キャンペーンをお探しであれば、IG証券がおすすめです。キャッシュバックの最低金額(5,000円)を得るための必要取引数量が「初回取引のみ」だからです。その上で加算されるキャッシュバックも魅力的。
ただし、IG証券の口座開設キャンペーンは先着順なのでご注意ください。
IG証券 CFD対象キャンペーン詳細
キャンペーン特典 | 5,000円〜最大50,000円キャッシュバック |
---|---|
キャンペーン対象者 | IG証券の新規口座開設を行い、下記「キャンペーン条件」を満たした先着600名様 |
キャンペーン条件 | 【1】IG証券の新規口座開設申込 【2】「info.jp@ig.com」にキャンペーン登録情報(お名前、IG証券に登録するメールアドレス、Twitterアカウント名)を送信 【3】IG証券のTwitterアカウントをフォロー(Twitterアカウントを所有していない場合は用意が必要) 【4】口座開設申込日から30日以内に初回取引を実行(1ポジション保有) 【5】キャンペーン期間中に一括で10万円以上の入金 |
キャッシュバック金額の内訳 | 【A】上記1〜5の条件達成:5,000円 【B】50回以上新規取引:15,000円 【B】100回以上新規取引:45,000円 総額【A】+【B】=最大50,000円 (※【B】は1ロット以上の取引のみカウント) |
キャンペーン期間 | 2023年9月1日(金)~2023年10月31日(火) |
取引回数【B】達成期間 | 2023年11月30日まで |
キャッシュバック入金予定 | 取引の集計期間終了後に取引口座へ反映 |
補足 | ・FXとバイナリーオプションを除く全銘柄の取引が対象 ・FXを原資産とするノックアウトオプションも対象 ・同時開催中のキャンペーンとの同時申込は不可 ・キャッシュバック付与時に口座を解約している場合は対象外 |
同時開催中のキャンペーン
IG証券のおすすめポイント!
- 17,000以上(株価指数、商品、株式など)のCFD銘柄に対応!
- PCツール・スマホアプリが高機能で使いやすい!
- ノックアウトオプションでも株価指数や商品の取引が可能!
GMOクリック証券
GMOクリック証券では、FX口座とCFD口座の両方を対象としたキャッシュバックキャンペーンを開催中です。
これは新規口座開設キャンペーンではありませんので、既に口座をお持ちの方でも、これから口座を開く方でも参加可能。キャンペーン適用はエントリーが必須です。
FX取引にて最大50万円、CFD取引にて最大50万円、両方を併用すれば合計で最大100万円のキャッシュバックを獲得可能。もちろん片方だけの達成を目指してもOKです。
FX取引は取り扱っている全通貨ペアが対象ですが、CFD取引は指定の商品CFD銘柄のみが対象となっています。CFDの対象銘柄に関しては今後追加予定とのことなので、そちらも期待です。
GMOクリック証券 キャンペーン詳細
キャンペーン特典 | 50円〜FX・CFD合計で最大100万円キャッシュバック (※FX口座・CFD口座それぞれで最大50万円キャッシュバック) |
---|---|
キャンペーン対象者 | FX・CFD口座をお持ちの方 |
キャンペーン条件 | 【1】キャンペーンにエントリー 【2】FX口座にて10万通貨以上、またはCFD口座にて10CFD以上の新規取引 |
キャッシュバック金額の内訳(FX) | 10万通貨以上〜50万通貨未満:50円 50万通貨以上〜100万通貨未満:250円 100万通貨以上〜500万通貨未満:500円 500万通貨以上~1,000万通貨未満:2,500円 1,000万通貨以上~5,000万通貨未満:5,000円 5,000万通貨以上~10,000万通貨未満:25,000円 10,000万通貨以上~30,000万通貨未満:50,000円 30,000万通貨以上~50,000万通貨未満:150,000円 50,000万通貨以上~100,000万通貨未満:250,000円 100,000万通貨以上:500,000円 |
キャッシュバック金額の内訳(CFD) | 10CFD以上~50CFD未満:50円 50CFD以上~100CFD未満:250円 100CFD以上~500CFD未満:500円 500CFD以上~1,000CFD未満:2,500円 1,000CFD以上~2,000CFD未満:5,000円 2,000CFD以上~5,000CFD未満:10,000円 5,000CFD以上~10,000CFD未満:25,000円 10,000CFD以上~50,000CFD未満:50,000円 50,000CFD以上~100,000CFD未満:250,000円 100,000CFD以上:500,000円 |
取引対象銘柄 | FX:ラージ銘柄を含む全通貨ペア CFD:コーン、大豆 (※CFD銘柄は今後追加予定) |
キャンペーン期間 | 2023年9月11日(月)AM7:00〜10月31日(火)ニューヨーククローズまで |
キャッシュバック入金予定 | 2023年11月中旬(キャンペーン終了月翌月中旬)を目処に入金 |
補足 | ・新規建て取引のみカウント ・くりっく365(取引所FX)の取引は対象外 |
GMOクリック証券のおすすめポイント!
- 東証プライム市場上場GMOインターネットグループの大手ネット証券会社!
- 株価指数・商品・個別株含む146銘柄に対応!
- 日本225や金スポット、米国VI等を「0.1枚」から取引できる!
楽天証券(楽天CFD)
楽天証券には「楽天CFD」と「楽天MT4CFD」の2種類のCFDサービスがあり、こちらは前者の楽天CFDになります。提供業者はいずれも楽天証券ですが、別サービスなのでご注意ください。
楽天CFDでは新規口座開設者を対象としたプログラムを開催中。2023年5月以降に楽天CFDを開設した方が対象で、終了時期は未定となっています。
新規口座開設とキャンペーンエントリーを行い、口座開設月の翌々月末までに一定数量の新規取引を行えば1,000円〜最大100万円をキャッシュバック。
楽天証券(楽天CFD)キャンペーン詳細
キャンペーン特典 | 1,000円〜最大100万円キャッシュバック |
---|---|
キャンペーン対象者 | 楽天CFDの新規口座開設者 |
キャンペーン条件 | 【1】キャンペーンエントリー 【2】楽天CFD口座の新規開設 【3】口座開設月の翌々月末までに、楽天CFD口座にて500Lot以上の新規取引 (※【1】【3】の順番は逆でもOK) |
キャッシュバック金額の内訳 | 500Lots〜1,000Lots未満:1,000円 1,000Lots〜5,000Lots未満:2,000円 5,000Lots〜10,000Lots未満:10,000円 10,000Lots〜30,000Lots未満:20,000円 30,000Lots〜50,000Lots未満:60,000円 50,000Lots〜100,000Lots未満:100,000円 100,000Lots〜200,000Lots未満:200,000円 200,000Lots〜300,000Lots未満:400,000円 300,000Lots〜400,000Lots未満:600,000円 400,000Lots〜500,000Lots未満:800,000円 500,000Lots〜:1,000,000円 |
取引対象銘柄 | 楽天CFDで取り扱いのある全銘柄 |
取引期間 | 口座開設月の翌々月末の最終営業日の取引終了時間まで (例:9月に口座開設した場合、11月末までが対象期間) |
キャッシュバック入金予定 | 口座開設月の3ヶ月後に、総合口座に入金予定 |
補足 | ・2023年5月以降に楽天CFD口座を開設した方が対象 ・口座開設前のエントリーも有効 ・新規注文の取引数量のみ計測 ・1Lot未満の取引は切り捨て ・楽天MT4CFDでの取引は対象外 |
同時開催中のキャンペーン
楽天CFDのおすすめポイント!
- 大手ネット証券の楽天証券でCFD取引ができる!
- 人気株ツール「iSPEED」と「マーケットスピード II」に対応!
- 株価指数と商品銘柄に加え、米国VI(VIX指数)も取り扱い!
楽天証券(楽天MT4CFD)
前述の通り、楽天証券には「楽天CFD」と「楽天MT4CFD」の2種類のCFDサービスがあり、こちらは後者の楽天MT4CFDになります。
楽天証券の「楽天MT4CFD」ではキャッシュバックキャンペーンを開催中です。楽天MT4CFDでの新規取引1Lotごとに5円をキャッシュバック。最大で100万円のキャッシュバックを獲得できます。
楽天MT4CFDで取り扱いのある全銘柄の取引が対象。ただし、「楽天CFD」での取引は対象外なのでご注意ください。
楽天MT4CFDに興味のある方、各種CFD銘柄で大口取引をされたい方はぜひ当キャンペーンをご活用ください。
楽天証券(楽天MT4CFD)キャンペーン詳細
キャンペーン特典 | 5円〜最大100万円キャッシュバック |
---|---|
キャンペーン対象者 | 楽天MT4CFD口座をお持ちの方 |
キャンペーン条件 | 【1】キャンペーンエントリー 【2】楽天MT4CFD口座にて新規1Lot以上の取引 (※【1】【2】の順番は逆でもOK) |
キャッシュバック金額の内訳 | 新規1Lotの取引につき5円 |
取引対象銘柄 | 楽天MT4CFDで取り扱いのある全銘柄 |
エントリー期間 | 2023年8月1日(火)0:00~2023年10月31日(火)23:59 |
取引期間 | 2023年8月1日(火)7:00~2023年11月1日(水)5:55 |
キャッシュバック入金予定 | 2023年11月下旬(予定) |
補足 | ・新規注文の取引数量のみ計測 ・1Lot未満の取引は切り捨て ・楽天CFDでの取引は対象外 |
同時開催中のキャンペーン
楽天MT4CFDのおすすめポイント!
- 大手ネット証券の楽天証券でCFD取引ができる!
- 株価指数CFD・商品CFDに対応!
- MT4でCFD取引ができる貴重な国内業者!
「楽天CFDと楽天MT4CFDって何が違うの?」と気になる方、けっこういるかと思います。
いずれも楽天証券の提供するCFDサービスですが、取り扱い銘柄や対応ツール等、さまざまな違いがあります。
楽天CFDと楽天MT4CFDの違いに関しては、別記事にて詳しく解説しています。興味のある方はチェックしてみてくださいね。
GMO外貨(外貨ex CFD)
GMO外貨の外貨ex CFDでは、他社とは趣の異なるキャンペーンを開催中です。CFD口座での取引回数に応じて「FX還元対象通貨ペア」が開放され、その開放されたFX通貨ペアの取引数量に応じてキャッシュバックが実施されるというもの。
CFD取引条件と、取引回数に応じて開放される対象通貨ペアの内訳は以下の通りとなっています。
当キャンペーンは約4ヶ月にわたって開催されていますが、CFD取引回数の計測とFX取引の集計は月ごとに行われる、という点にご注意ください。
例えば9月にCFD口座で3回取引しても、10月になるとその計測はリセットされます。再びキャンペーンに適用されるためには、再度CFD取引が必要。
CFD取引にもFX取引にも興味のある方におすすめです。
GMO外貨(外貨ex CFD)キャンペーン詳細
キャンペーン概要 | CFD取引回数に応じて「FX還元対象通貨ペア」を開放、開放された「FX還元対象通貨ペア」の新規取引数量に応じて月額最大10万円キャッシュバック (※CFD取引回数の計測、FX通貨ペアの取引数量計測は月ごとに実施。キャンペーン適用のためには、月ごとにCFD取引条件の達成が必要です) |
---|---|
キャンペーン対象者 | 外貨ex CFD口座をお持ちの方 |
キャンペーン条件 | 【1】キャンペーンエントリー 【2】CFD口座にて1〜3回以上の新規取引 【3】開放された「FX還元対象通貨ペア」で新規取引 |
FX還元対象通貨ペアの内訳 | CFD新規取引1回:豪ドル米ドル、ユーロ米ドル、ポンド米ドル、トルコリラ円、南アランド円 CFD新規取引2回:豪ドル円、カナダドル円、ユーロ円、NZドル円 CFD新規取引3回:米ドル円 |
キャッシュバック金額の内訳 | 米ドル円:新規10万通貨あたり10円還元 米ドル円以外:新規10万通貨あたり20円還元 |
キャッシュバック金額上限 | 月額最大10万円 |
CFD取引対象銘柄 | 外貨ex CFDで取り扱いのある全銘柄 |
キャンペーン期間 | 2023年9月1日(金)オープン~2023年12月29日(金)ニューヨーククローズまで |
キャッシュバック入金予定 | 取引対象月の翌月中旬頃に外貨ex口座に入金 |
補足 | ・CFD取引、FX取引ともに新規注文の取引数量のみ計測 |
外貨ex CFDのおすすめポイント!
- 米国VI(VIX)含む豊富なCFD銘柄を取引できる!
- TradingViewチャートの分析機能を無料で使える!
- 高品質で使いやすいスマホアプリもおすすめ!
SBIネオトレード証券
SBIネオトレード証券ではCFDデビュー応援キャンペーンと称して、3つの特典が付いたキャンペーンを開催中です。
1つ目は、CFD取引枚数に応じて取引手数料を最大10万円キャッシュバックするというもの。キャッシュバックされる取引手数料は、現物株、先物オプション取引で支払われた取引手数料になります。
2つ目は、CFD口座での入出金総額に応じて、制度信用取引の買方金利を優遇するというもの。
3つ目は、CFD口座での入出金差額が100万円以上の方を対象に、1万円相当のギフトが抽選で当たるもの。当選確率は入出金差額が増えるほど上昇していきます。
SBIネオトレード証券 CFDキャンペーン詳細
キャンペーン特典 | 【特典A】CFD取引枚数に応じて、取引手数料最大10万円キャッシュバック 【特典B】CFDの入金額に応じて制度信用取引の買方金利を優遇 【特典C】CFD口座の一定額入金者の中から抽選で1万円相当のギフトプレゼント (※【特典A】では現物株・先物オプション取引で支払われた取引手数料がキャッシュバックされます) |
---|---|
キャンペーン対象者 | SBIネオトレード証券のCFD口座をお持ちの方 |
キャンペーン条件 | 【特典A】:対象期間内にCFD口座にて10枚以上の取引 【特典B】:対象期間内にCFD口座に入金 【特典C】:対象期間内にCFD口座に100万円以上を入金 |
【特典A】のキャッシュバック金額内訳 | CFD取引10枚〜100枚:最大10,000円 CFD取引101枚〜200枚:最大20,000円 CFD取引201枚〜300枚:最大30,000円 CFD取引301枚〜400枚:最大40,000円 CFD取引401枚〜500枚:最大50,000円 CFD取引501枚以上:最大100,000円 (※キャッシュバック金額はいずれも税込) (※株価指数CFDは0.1枚分を1枚分として換算) |
【特典B】の信用金利優遇内訳 | 入出金総額500万円未満:2.00% 入出金総額500万円以上〜1,000万円未満:1.90% 入出金総額1,000万円以上〜3,000万円未満:1.80% 入出金総額3,000万円以上〜5,000万円未満:1.70% 入出金総額5,000万円以上〜1億円未満:1.60% 入出金総額1億円以上:1.50% |
【特典C】の当選確率内訳 | 入出金総額100万円以上〜200万円未満:1票 入出金総額200万円以上〜500万円未満:2票 入出金総額500万円以上〜1,000万円未満:10票 入出金総額1,000万円以上〜3,000万円未満:20票 入出金総額3,000万円以上:100票 (※対象期間内の入金・出金の合計額で判定) (※対象期間内の入出金総額が多いほど当選確率が上昇) |
【特典A】の取引対象銘柄 | SBIネオトレード証券のCFD口座で取り扱いのある全銘柄 |
キャンペーン期間 | 【特典A】2023年9月1日(金)~9月29日(金) 【特典B】 2023年9月1日(金)~9月22日(金) (※金利優遇期間は10月2日~31日) 【特典C】2023年9月1日(金)~9月29日(金) |
SBIネオトレード証券のおすすめポイント!
- SBIグループのネット証券、CFDや現物に特化したサービスを提供!
- 株価指数と米国株式のCFD対応、取引手数料は無料!
- 高機能で使いやすいPCツール・スマホアプリ!
岡三オンライン(くりっく株365)
岡三オンラインは「くりっく株365(取引所CFD)」を扱っており、こちらの口座開設者を対象としたキャンペーンを開催中です。
岡三オンラインの証券総合取引口座をすでにお持ちの方でも、くりっく株365の口座をお持ちでなければ対象となれます。
岡三オンライン CFDキャンペーン詳細
キャンペーン特典 | 500円〜最大50,000円キャッシュバック |
---|---|
キャンペーン対象者 | 岡三オンライン株365取引口座を新規開設された方 (※すでに証券総合取引口座を開設済みでも、岡三オンライン株365口座を未開設でれば対象となれます) |
キャンペーン条件 | 【1】岡三オンライン株365の取引口座を新規開設 【2】口座開設の翌月末までに5枚以上の新規取引 |
キャッシュバック金額の内訳 | 5枚~9枚:500円 10枚~29枚:1,000円 30枚~49枚:3,000円 50枚~99枚:5,000円 100枚~299枚:10,000円 300枚~499枚:30,000円 500枚以上:50,000円 |
プログラム対象期間 | 2020年4月1日(水)〜終了未定 |
キャッシュバック入金予定 | 口座開設の翌々月下旬に証券総合取引口座へ入金 |
補足 | ・キャッシュバック入金時点で口座を解約している場合、または全額出金している場合は対象外 ・NYダウリセット付証拠金取引は取引単位が他銘柄の1/10のため10枚を1枚として計算 |
同時開催中のキャンペーン
岡三オンラインのおすすめポイント!
- 岡三証券グループでくりっく株365を利用できる!
- くりっく株365対応の取引ツールが充実!
- 岡三オンラインならではの豊富な投資情報!
SBI証券(くりっく株365)
SBI証券は「くりっく株365(取引所CFD)」を扱っており、こちらを対象としたキャンペーンを開催中です。
当キャンペーンは「くりっく株365で初めて取引される方」が対象となっており、すでにくりっく株365の口座を持っている場合でも対象になれるのが特徴的。
SBI証券 CFDキャンペーン詳細
キャンペーン特典 | 500円〜最大50,000円キャッシュバック |
---|---|
キャンペーン対象者 | くりっく株365で初めて取引される方 |
キャンペーン条件 | 【1】SBI証券くりっく株365の取引口座を新規開設 【2】キャンペーンエントリー 【3】エントリー月の翌月最終営業日までに5枚以上の取引(新規・決済) |
キャッシュバック金額 | 5枚~9枚:500円 10枚~29枚:1,000円 30枚~49枚:3,000円 50枚~99枚:5,000円 100枚~299枚:10,000円 300枚~499枚:30,000円 500枚以上:50,000円 |
キャンペーン対象期間 | 終了未定 |
キャッシュバック入金予定 | エントリーの翌々月下旬ごろ(予定) |
補足 | ・すでにくりっく株365口座を開設されている方も対象 ・キャッシュバック時に証券総合口座を閉鎖されている場合は対象外 ・NYダウリセット付証拠金取引、NASDAQ-100リセット付証拠金取引の2銘柄は取引枚数に0.1を乗じた枚数で計算 |
同時開催中のキャンペーン
SBI証券のおすすめポイント!
- 数多くのユーザーに支持される大手ネット証券会社!
- くりっく株365(取引所取引)に対応!
- SBI証券ならではの多彩な情報コンテンツ!
DMM CFDの「取引応援ポイントサービス」
DMM CFDは「取引応援ポイントサービス」を設けています。取引実績に応じて3つのポイントランク(ゴールドランク、シルバーランク、ブロンズランク)が適用され、ランクに応じたポイントが付与されます。ただし、ポイントランクに反映されるのはDMM FXの取引のみ。
日々の取引に応じてポイントが付与されて、獲得したポイントは1,000ポイント以上から1ポイント=1円として現金化できます。
ポイントは銘柄によって異なっており、日本225と米国NYダウ30は10ロットあたり3ポイント、金スポットは10ロットあたり7ポイントなどの設定です。
コメント