ここでは、CFD取引を取り扱っているおすすめ業者を徹底比較しています。
CFD取引に対応している各社の取り扱い銘柄と特徴を一覧表でまとめて紹介し、各社の基本スペックから他社にはない特徴や取引ツールなどのメリットも詳しく解説しています。
また、「CFD取引ってどんなサービス?」「CFD取引のメリットは?」そんな疑問のお持ちの方のために、CFD取引の概要とメリットもお伝えしています。
当ページの情報は随時更新中です。CFD取引に興味のある方、CFD各社のスペックを比較したい方はぜひ参考にしてみてくださいね。
CFD取引対応おすすめ業者 一覧比較表
CFD取扱業者 | 取引手数料 | 取扱銘柄 | 業者の特徴 | 公式サイト |
---|---|---|---|---|
![]() |
株:銘柄による 株以外:無料 |
17,000銘柄以上 (株式、株価指数、商品、債券先物) |
銘柄の多さで選ぶならIG証券 ロンドン取引所上場のIGグループ 操作性抜群の取引ツール |
詳細 |
![]() |
無料 | 130銘柄以上 (株式、株価指数、商品、バラエティ) |
東証一部上場のGMOインターネットグループ 初心者おすすめの取引環境 高性能PC・スマホツール |
詳細 |
![]() |
株:銘柄による 株以外:無料 |
約9,000銘柄 (株式、株価指数、商品、外国ETF/ETN) |
日本株CFD約1,500銘柄 世界各国展開のグループ 中上級者向けの高機能ツール |
詳細 |
![]() |
無料 | 7銘柄 (株価指数、商品) |
DMMグループのCFDサービス 厳選された7銘柄のみ対応 CFD初心者におすすめ |
詳細 |
![]() |
無料 | 16銘柄 (株価指数) |
世界各国で展開するOANDAグループ 株価指数16銘柄を取り扱い MT4・MT5でCFD取引 |
詳細 |
![]() |
無料 | 8銘柄 (株価指数、商品) |
フィリップキャピタルグループ MT5でCFD取引が可能 |
詳細 |
![]() |
無料 | 2銘柄 (金・銀) |
最狭水準スプレッドで金CFD取引 初心者おすすめのシンプルツール |
詳細 |
![]() |
無料 | 10銘柄 (株価指数、商品)(※) |
大手ネット証券のCFDサービス MT4でCFD取引が可能 |
詳細 |
![]() |
無料 | 10銘柄 (株価指数) |
株価指数CFD10銘柄に対応 MT4でCFD取引が可能 |
詳細 |
(※:楽天証券では2021年5月以降より商品CFDサービスの取り扱い開始を予定)
CFDってどんな取引サービス?
CFD取引サービスの概要

CFD(Contract For Difference)は日本語に訳すと差金決済取引。現物を所有することなく価格の値動きの差によって損益が発生する取引のことをいいます。価格差によって損益が発生する金融商品としてはFXが広く知られていますが、このFXも為替を対象としたCFDの1種となります。

CFD取引が行える銘柄はさまざま。業者によって取引できる銘柄は異なりますが、日経225やNYダウなどの株価指数、金や原油などの商品、有名企業の株式などが対象となります。GMOクリック証券やIG証券であれば、口座を開設すれば世界中の多彩な銘柄を取引することが可能。
CFD取引のメリットは?
- 「株価指数」「商品」「有名企業の株」など多彩な銘柄に対応!
- 5倍・20倍などのレバレッジに対応、資金効率の良さが魅力!
- 売りからも注文可能、上昇・下落局面の両方で利益を狙える!
株価指数・商品・有名企業の株など多彩な銘柄に対応!

前述の通り、CFD取引はさまざまな銘柄に対応しています。取り扱っているCFD銘柄は業者によって異なりますが、特にIG証券では17,000以上もの銘柄に対応。貴金属やエネルギーなどの商品、日経平均やダウ、VIX指数などの株価指数を対象としてCFD取引が可能です。
また、IG証券やGMOクリック証券では株式CFDにも対応しており、テスラやNetflix、Appleファイザーといった有名かつ話題の銘柄の取引もできるのが魅力。IG証券でもGMOクリック証券でも、CFD取引対応の口座を開設すればすべての銘柄に取引が可能となります。
CFDはパソコンはもちろんスマホからの取引にも対応。自宅でも外出先からでも、パソコンもしくはスマホ、タブレットなどの端末とネット環境さえ整えば、世界中の資産を対象として取引できるのがCFDの大きなメリットです。
5倍・20倍などのレバレッジに対応、資金効率の良さが魅力!

CFDはレバレッジをかけた取引に対応しているのもメリットの1つ。株式CFDは5倍のレバレッジ、株価指数CFDは10倍のレバレッジ、商品CFDは20倍のレバレッジを利用していただけます。少ない証拠金でそれよりも大きな取引が可能ですので、CFDは資金効率の良さが魅力。
売りからも注文可能、上昇・下落局面の両方で利益を狙える!

CFDは差金決済取引であり、実際に現物株などを取引するわけではなく、新規注文を行った時点から決済した時点での差額によって利益を狙う金融商品です。そのため、CFDなら買いからも売りからも取引を始められ、上昇局面でも下落局面でも利益を狙えるのがメリット。FX取引の経験がある方にとっては馴染みのある特徴でしょう。
CFD取引おすすめ業者の特徴・基本情報
次に、CFD対応各社の基本スペックから特徴までをご紹介します。IG証券やGMOクリック証券などのCFD取引には具体的にどんな銘柄が対応しているのか?取引ツールは使いやすいのか?各社の特徴を詳しくお伝えしていますので、ぜひ参考にしてみてくださいね。
IG証券
- 銘柄数17,000以上、銘柄数の多さで選ぶならIG証券!
- IGグループはロンドン取引所上場、CFD取引で世界No.1の実績!(※)
- 操作性抜群のPCブラウザツール・スマホアプリもおすすめ!
IG証券の最大のメリットは取り扱い銘柄の多さ。GMOクリック証券が約130銘柄のCFD取引に対応しているのに比べ、IG証券ではなんと17,000以上もの銘柄でCFD取引が可能です。
IG証券はロンドンに本拠地を置くIGグループの日本法人。IGグループは45年以上の長い歴史を持ち、世界各国で金融サービスを提供してきた背景には信頼感があります。
IGグループはロンドン証券取引所に上場しており、収益ベースでCFD取引世界No.1(※)という実績を誇るのも要チェック。国内でサービスを展開するIG証券は斎藤工さんをイメージキャラクターに起用するなど、日本での知名度も着実に向上しています。
(※:IGグループの財務情報よりグローバル大手CFD各社公表の財務データを比較、2020年6月時点、FXを除いた収益ベース)
IG証券での新規口座開設は無料。口座を開けばIG証券で取り扱っている全銘柄の取引を始められます。株価指数CFD、商品CFD、米国株CFD、日本株CFDなど多彩な銘柄がズラリ。
IG証券なら日経225やNYダウなどの株価指数、金・銀、原油などの原油、AmazonやAppleといった有名企業の株式CFDにももちろん対応しています。最近話題のテスラやZoom、Netflixといった個別株でのCFD取引も可能。まさに「取引したい銘柄が見つからなければIG証券へ」。
IG証券は銘柄の豊富さだけでなく、高品質な取引環境もおすすめポイント。大幅にアップデートされたウェブブラウザ版取引システムは操作性が抜群、テクニカル指標や描画ツールなどを豊富に搭載した高機能チャートも魅力です。
IG証券では口座開設すれば全銘柄を取引できて、しかも1つの取引ツールからすべての銘柄を取引できるのが魅力。検索窓から希望の銘柄をすぐに探し出せたり、ウォッチリストに登録しておけば気になる銘柄のレートをすぐにチェックできたりするのがおすすめです。
IG証券のスマホアプリも高機能でおすすめ。ワンタップで素早く発注する機能や、約30種類のテクニカル指標などが使える高機能チャートなど見所が満載。高機能なスマホアプリでCFD取引がしたい!という方も要チェックです。
IG証券のCFD特集!日経225・NYダウ・金・原油を少額から取引!
IG証券 CFDサービス基本情報
口座開設手数料 | 無料 |
---|---|
口座開設の必要日数 | 最短1営業日(スマホで本人確認を利用した場合) |
取引手数料 | 株式CFD(日本株):最低110円 株式CFD(米国株):最低16.50ドル 株価指数CFD:無料 商品CFD:無料 債券先物CFD:無料 |
取扱銘柄 | 株式CFD:約12,000銘柄 (日本株250銘柄以上、外国株約12,000銘柄) 株価指数CFD:約40銘柄 商品CFD:約70銘柄 債券先物CFD:約10銘柄 |
取引時間 | 株式CFD:各市場に準拠 株価指数CFD:24時間(土日、一部銘柄を除く) 商品CFD:各銘柄に準拠 債券先物CFD:各銘柄に準拠 |
取引単位 | 株式CFD:1株 株価指数CFD:原則1ロットから 商品CFD:原則1ロットから(一部例外あり) 債券先物CFD:原則1ロットから(一部例外あり) |
注文方法 | 成行注文、指値注文、逆指値注文、IFD注文、IFO注文、スピード注文、トレーリングストップ、ノースリッページ注文(一部銘柄を除く) |
レバレッジ | 株式CFD:5倍 株価指数CFD:10倍 商品CFD:20倍 債券先物CFD:50倍 |
PC取引ツール | ウェブブラウザ版取引システム(基本ツール)、ProRealTimeチャート(上級者向けツール) |
スマホアプリ | トレーディング・アプリ(iPhone・Android) |
デモ取引 | 〇(合計6,000万円の仮想資金、無期限で体験可能) |
GMOクリック証券
- 東証一部上場GMOインターネットグループの大手ネット証券!
- 初心者おすすめの取引環境、かつ多彩な銘柄でCFD取引が可能!
- 無料で使える高性能PCチャートツールやスマホアプリが魅力!
GMOクリック証券は東証一部上場のGMOインターネットグループによる大手ネット証券です。GMOクリック証券は非常に多くのユーザーから利用されており、知名度もかなり高い業者。口座開設されていなくても、新垣結衣さんが出演しているTVCMを見たことがあるという方は多いのではないでしょうか。
GMOクリック証券はCFD取引はもちろん、株式の現物取引や投資信託、国内トップクラスの取引量を誇るFXサービスなど多彩な金融商品を取り扱っています。
GMOクリック証券はIG証券のように圧倒的な銘柄数を誇っているわけではありませんが、株価指数CFDや商品CFD、株式CFDなど多様なジャンルの銘柄に対応。
また、対応銘柄数ではIG証券には劣りますが、GMOクリック証券は初心者の方でも親しみやすい取引環境を整えているのが魅力。公式サイトの分かりやすさ、親切なチュートリアル、使い勝手の良い取引ツールなどがメリットです。
多彩な銘柄でCFD取引ができ、かつ初心者にも分かりやすい取引環境という面を重視されるのであれば、GMOクリック証券がおすすめ。
GMOクリック証券のCFD取引専用スマホアプリも高性能でおすすめ。大幅バージョンアップを経てリリースされたスマホアプリは、素早い発注やポジション管理、高性能なチャートによる分析、4つのチャートを同時表示する機能、最新ニュース閲覧など多彩な機能を搭載。利便性の高いスマホアプリを求められる方は要チェックです。
GMOクリック証券 CFDサービス基本情報
口座開設手数料 | 無料 |
---|---|
口座開設の必要日数 | 最短2営業日(スマホでスピード本人確認を利用した場合) |
取引手数料 | 無料 |
取扱銘柄 | 株価指数CFD:31銘柄 商品CFD:6銘柄 株式CFD:80銘柄 バラエティCFD:16銘柄 |
取引時間 | 株価指数CFD:銘柄により異なる 商品CFD:銘柄により異なる 株式CFD:銘柄により異なる バラエティCFD:銘柄により異なる |
取引単位 | 株価指数CFD:CFD価格の0.1倍〜10倍 商品CFD:CFD価格の1倍〜100倍 株式CFD:CFD価格の1倍〜100倍 バラエティCFD:CFD価格の1倍〜10倍 |
注文方法 | スピード注文、成行注文、指値注文、逆指値注文、トレール注文、IFD注文、OCO注文、IFD-OCO注文 |
レバレッジ | 株価指数CFD:10倍 商品CFD:20倍 株式CFD:5倍 バラエティCFD:5倍 |
PC取引ツール | ブラウザ取引ツール、はっちゅう君CFD(インストール型)、プラチナチャート(ブラウザ対応の高機能チャートツール) |
スマホアプリ | GMOクリックCFD(iPhone・Android) |
サクソバンク証券
- 約9,000銘柄のCFD取引対応、日本株CFDは約1,500銘柄!
- 世界170ヶ国のユーザーに金融サービスを提供するサクソバンクグループ!
- 中上級者・プロ向けのハイスペック取引ツールが魅力!
CFD取引における銘柄数の多さで選ぶならサクソバンク証券もおすすめです。日本株CFDや外国株CFD、株価指数CFD、商品CFDなど多彩なジャンルに対応しており、合計で約9,000もの銘柄でCFD取引が可能。中でも日本株式CFDは約1,500銘柄を取り扱っており国内最多水準(2020年6月11日時点)となっています。
サクソバンク証券は世界170ヶ国、80万人以上のユーザーに金融サービスを提供しているサクソバンクグループの一員。世界では25年以上、国内でも10年以上に渡ってサービスを提供し続けてきた実績を持ち、銘柄の豊富さや取引ツールの品質など多くの面で魅力があります。
取引ツールは非常に高い性能を誇っており、多機能なツールを求められる中上級者の方やプロトレーダーの方にもおすすめ。1つの取引ツールからあらゆる銘柄を取引できるのも魅力です。
ブラウザ対応の「SaxoTraderGO」は50種類以上のテクニカル指標を搭載しており、チャート設定などがスマホアプリ版・タブレット版などと連動するという独自の特徴もあります。「SaxoTraderPRO」はインストール型の取引ツールでさらに高機能であり、名前の通りプロ向けに提供されているもの。高性能な取引ツールで選ぶならサクソバンク証券がおすすめです。
サクソバンク証券 CFDサービス基本情報
口座開設手数料 | 無料 |
---|---|
取引手数料 | 株価指数:無料 商品:無料 日本株式:翌営業日以降持ち越し→無料、日計り取引→取引金額×0.05% 米国株式・ETF/ETN:取引金額×0.15%(最低5米ドル) 中国株式:取引金額×0.2%(最低40香港ドル) 欧州株式・ETF/ETN:取引金額×0.25%(最低12ユーロ) (※いずれも1注文あたり) |
取扱銘柄 | 株価指数CFD:25銘柄 日本株式CFD:約1,500銘柄 外国株式CFD:約8,000銘柄 外国ETF/ETN CFD:820銘柄以上 商品CFD:8銘柄 |
取引時間 | 株価指数CFD:各市場に準拠 日本株式CFD:9:00〜11:30、12:30〜15:00 外国株式・ETF/ETN CFD:銘柄により異なる 商品CFD:銘柄により異なる |
取引単位 | 株価指数CFD:1単位 日本株式CFD:100株 外国株式CFD:銘柄により異なる 外国ETF/ETN CFD:銘柄により異なる 商品CFD:銘柄により異なる |
注文方法 | 成行注文、指値注文、逆指値注文、逆指値(指値)注文、逆指値(トレイリング追随型)注文、OCO注文、IFD-OCO注文 |
レバレッジ | 株価指数CFD:10倍 日本株式CFD:5倍 外国株式CFD:5倍 外国ETF/ETN CFD:5倍 商品CFD:20倍 |
PC取引ツール | SaxoTraderGO(ブラウザ対応)、SaxoTraderPRO(インストール型) |
スマホアプリ | スマホ版SaxoTraderGO(iPhone・Android) |
デモ取引 | 〇(20日間体験可能) |
DMM CFD
- DMMグループによるCFD取引サービス!
- 厳選された7銘柄を取り扱い、CFD初心者におすすめ!
- シンプルかつ操作性抜群のPC・スマホ取引ツール!
DMM CFDはDMMグループが提供しているCFD取引サービスです。DMM CFDは株価指数CFD4銘柄と商品CFD3銘柄にのみ対応であり、非常にシンプルなサービス内容となっています。そのため銘柄数の多さで選ぶならIG証券などがおすすめではありますが、日本225や金のCFD取引ができるシンプルなCFD取引サービスを使いたい!という方にはDMM CFDがおすすめ。
DMM CFDは口座開設手数料がもちろん無料で、取引手数料も無料。スプレッドも比較的低水準で取引できるのも特徴となっています。また、DMM CFDは電話とメールによる問い合わせに加え、LINEによる問い合わせにも対応しているなどサポート体制の充実も魅力。
DMM CFDはサービス内容がシンプルであり、取引ツールも非常にシンプルで使いやすいのがポイントです。基本的な取引ツールは「DMMCFD STARDARD」というもので、レート情報やチャートの値動き、注文ボタンといった情報が1画面に集約されていて使い勝手が抜群。
DMM CFDのスマホ取引ツールはブラウザ対応でインストールは不要。PCに劣らない性能を誇っており、こちらもシンプルな仕様で使いやすいのがメリットです。取引ツールもシンプルで使いやすいものがいい!という方はDMM CFDが要チェック。
DMM CFD サービス基本情報
口座開設手数料 | 無料 |
---|---|
口座開設の必要日数 | 最短当日(スマホでスピード本人確認を利用した場合) |
取引手数料 | 無料 |
取扱銘柄 | 株価指数CFD:4銘柄 商品CFD:3銘柄 |
取引時間 | 株価指数CFD:銘柄により異なる 商品CFD:銘柄により異なる |
取引単位 | 株価指数CFD:JPN225/JPY(1Lot=10単位)、USDJ30/USD(1Lot=0.1単位)、NDQ100/USD、SPX500/USD(1Lot=1単位) 商品CFD:OIL/USD(1Lot=10バレル)、GOLD/USD(1Lot=1トロイオンス)、SILVER/USD(1Lot=10トロイオンス) |
注文方法 | ストリーミング注文、指値注文、逆指値注文、IFD注文、OCO注文、IFO注文 |
レバレッジ | 株価指数CFD:10倍 商品CFD:20倍 |
PC取引ツール | DMMCFD STARDARD(ブラウザ対応、iPadでも利用可能)、DMMCFD BASIC(ブラウザ対応)、プレミアチャート(チャート機能特化のブラウザツール) |
スマホ取引ツール | DMMCFD スマホ(ブラウザ対応) |
OANDA Japan(オアンダ・ジャパン)
- 世界各国で金融サービスを提供するOANDAグループ!
- 株価指数16銘柄に対応、「MT4」「MT5」で取引できる!
- 情報配信コンテンツやオリジナルインジケーターが豊富!
OANDA Japan(オアンダ・ジャパン)は、世界各国で金融サービスを展開するOANDAグループによるサービス。国内ではFX取引をメインとしてサービスを展開してきましたが、CFD取引の取り扱いも開始し、今まで以上にサービス内容が充実。
オアンダ・ジャパンのCFD取引は株価指数16銘柄に対応。取引ツールには「MT4(メタトレーダー4)」と「MT5(メタトレーダー5)」を採用している点も要チェックです。FX取引でMT4の利用に慣れている方などで、CFD取引でもMT4を使いたい!という方にはOANDA Japanがおすすめ。
ちなみに、MT4とMT5を併用することもできますし、CFD対応銘柄のチャートとFX銘柄のチャートを見比べるといった使い方も可能です。
オアンダ・ジャパンは「OANDAラボ」という情報配信コンテンツを提供しており、ここではOANDAがサービスを展開する世界各地から得られた情報をチェック可能。さらに、オアンダ・ジャパンはMT4とMT5で使えるオリジナルツールが豊富に用意されているのも魅力です。
OANDA Japan CFDサービス基本情報
口座開設手数料 | 無料 |
---|---|
口座開設の必要日数 | 最短当日(オンライン本人確認を利用した場合) |
取引手数料 | 無料 |
取扱銘柄 | 株価指数CFD:16銘柄 |
取引時間 | 株価指数CFD:銘柄により異なる |
取引単位 | 株価指数CFD:1lot |
注文方法 | 成行注文、指値注文、逆指値注文、トレーリングストップ注文、If Done注文、OCO注文 |
レバレッジ | 株価指数CFD:10倍 |
PC取引ツール | MT4、MT5 |
スマホアプリ | スマホアプリ版MT4、MT5(iPhone・Android) |
フィリップ証券
- 世界各国でサービス展開、100万人以上の顧客数を誇るグループ企業!
- 証券CFDは4銘柄、商品CFDは4銘柄で取引できる!
- 「MT5(PC・スマホ)」の高機能チャートで分析・取引可能!
フィリップ証券はアジア圏を中心として、世界各国で金融サービスを展開するフィリップキャピタルグループに属する業者です。フィリップキャピタルグループは総預かり資産は350億米ドル以上、100万人以上の顧客数という実績。
そんなフィリップ証券では証券CFD4銘柄と商品CFD4銘柄の取引が可能です。証券CFDは円建て日本株指数、ドル建て米株指数、ドル建てSP500指数、ドル建てナスダック指数に対応。商品CFDはドル建て金、ドル建て銀、ドル建てWTI原油、ドル建てブレント原油の取引ができます。
フィリップ証券は高機能チャートツール「MT5」でCFD取引ができるのが特徴的。洗練されたデザインとスムーズな操作性、多彩なインジケーター搭載などが魅力です。MT5でCFD取引をされたい方はフィリップ証券がおすすめ。
フィリップ証券 CFDサービス基本情報
口座開設手数料 | 無料 |
---|---|
口座開設の必要日数 | 3日程度(目安) |
取引手数料 | 無料 |
取扱銘柄 | 証券CFD:4銘柄 商品CFD:4銘柄 |
取引時間 | 証券CFD:月~金 AM8:00~翌AM6:15(JPX/JPYのみ翌AM6:50まで) 商品CFD:月~金 AM8:00~翌AM6:50 (※夏時間では1時間ずつ早くなります) |
取引単位 | 証券CFD:CFD価格の1倍 商品CFD:XAU/USD(1トロイオンス)、XAG/USD(10トロイオンス)、XTI/USD(10バレル)、XBR/USD(10バレル) |
レバレッジ | 証券CFD:10倍 商品CFD:20倍 |
PC取引ツール | MT5 |
スマホアプリ | スマホアプリ版MT5 |
マネーパートナーズ
- 業界最狭水準スプレッドで金/米ドルのCFD取引が可能!
- 東証一部上場のマネーパートナーズグループによるCFD取引!
- シンプルで使い勝手が抜群、初心者おすすめの取引ツール!
マネーパートナーズは東証一部上場マネーパートナーズグループの業者です。マネーパートナーズはFX取引サービスをメインとして取り扱っており、2種類のFX口座をニーズに応じて選べることや、100通貨単位からの少額取引ができること、使い勝手の良い取引ツールの提供など多くの魅力を兼ね備える会社。
そんなマネーパートナーズではCFDも取り扱っており、金/米ドルと銀米ドルでのみCFD取引が可能となっています。特に金/米ドルは0.4pips(※)という業界最狭水準スプレッドで取引できるのが魅力。
金/米ドルと銀/米ドルのCFD取引をされたい方はもちろん、100通貨単位の少額取引に対応している初心者向けのFXサービスを利用したいという方にも、マネーパートナーズがおすすめです。
マネーパートナーズの取引ツール「クイック発注ボード」はシンプルな構造で分かりやすく、初心者の方にも親しみやすいのがメリット。CFD取引とFX取引の両方でクイック発注ボードをお使いいただけます。また、クイック発注ボードはPCはもちろんiPadなどのタブレット端末にも対応しているという点も魅力。
無料で使えるサポートツール「かんたんトレナビ」もおすすめです。かんたんトレナビは文字通り簡単な操作で扱えて、7種類のテクニカル指標に基づく売買シグナルを自動で表示し、未来の値動き予測までしてくれるもの。
かんたんトレナビもFX銘柄に加えてCFD銘柄の分析に対応しています。金/米ドルと銀/米ドルを選択するだけですぐに売買シグナルと値動き予測を表示。かんたんトレナビに関しては別ページで特集を用意していますので、気になる方はそちらもチェックしてみてくださいね。
(※:15:00〜24:00の時間帯で原則固定)
マネーパートナーズ CFDサービス基本情報
口座開設手数料 | 無料 |
---|---|
口座開設の必要日数 | 最短翌日 (※CFD取引を行う場合はFX口座開設後に手続きが必要) |
取引手数料 | 無料 |
取扱銘柄 | 金/米ドル、銀/米ドル |
取引時間 | 月~金 AM9:10~翌AM6:30 (※米国夏時間中は月~金 AM8:10~翌AM5:30) |
取引単位 | 金/米ドル:1枚=1toz 銀/米ドル:1枚=10toz |
注文方法 | ストリーミング注文、ASストリーミング注文、指値注文、逆指値注文、IF-DONE注文、OCO注文、IF-OCO注文 |
レバレッジ | 金/米ドル:最大20倍 銀/米ドル:最大20倍 |
PC取引ツール | クイック発注ボード |
スマホ取引ツール | スマホ版クイック発注ボード |

マネーパートナーズでは2021年3月1日〜3月12日までの期間限定で、金/米ドルのスプレッドを0.3pips(※)に縮小中です。マネーパートナーズはこれまで複数回にわたって金/米ドルのスプレッド縮小を実施していますので、コストを抑えて取引されたい方は要チェック。ただし、縮小スプレッドは15:00〜24:00までの時間帯限定という点はご留意を。
(※:主要経済指標発表時等の急変時、国内外の休日や平日早朝など著しい流動性低下時にはスプレッドが拡大する場合があります)
楽天証券
- 大手ネット証券の楽天証券によるCFD取引サービス!
- 高機能チャートツール「MT4」でCFD取引ができる!
- 楽天証券は株式の現物取引や投資信託など多彩な商品を取り扱い!
楽天証券は大手ネット証券ならではの、多彩な金融商品を取り扱っているのが魅力。国内株式や外国株式、投資信託、FX、バイナリーオプションなどさまざまなサービスを利用できます。中でもCFD取引は2021年に入って本格的にサービスがリリースされた商品。
楽天証券のCFDは日本225や米国30、イギリス100など証券CFD7銘柄に対応。2021年5月以降からは金と銀、原油のCFD取引開始も予定されています。
楽天証券のCFD取引は取引ツールに「MT4(メタトレーダー4)」を採用。世界中で愛用される高機能チャートツールを使って本格的なチャート分析ができますし、MT4ならではの自動売買にも対応しています。
別の金融商品にはなりますが、楽天証券は楽天グループならではのポイント投資や、取引によって楽天ポイントが貯められるといった独自のサービスを展開。CFD取引でも楽天ならではの特別なサービスが始まるかもしれませんね。楽天証券CFDの今後の展開にも注目です。
楽天証券CFDの特徴をもっと詳しく知りたい!という方のために、楽天証券CFDの基本スペックからメリット、口座開設のやり方までを徹底解説したページをご用意しています。気になる方はぜひそちらもページも参考にしてみてくださいね。
楽天証券 CFDサービス基本情報
口座開設手数料 | 無料 |
---|---|
口座開設の必要日数 | 最短2営業日 (※CFD取引を行う場合はFX口座開設後に手続きが必要) |
取引手数料 | 無料 |
取扱銘柄 | 証券CFD:7銘柄 商品CFD(※):3銘柄 |
取引時間 | 証券CFD:銘柄により異なる 商品CFD(※):AM8:30~翌AM6:55 (※夏時間中はAM7:30~翌AM5:55) |
取引単位 | 証券CFD:0.1lot〜1lot 商品CFD(※):1lot |
注文方法 | 成行注文、指値注文、逆指値注文、IF-DONE注文、IF-OCO注文、ワンクリック注文、トレーリングストップ注文 |
レバレッジ | 証券CFD:10倍 商品CFD(※):20倍 |
PC取引ツール | MT4 |
スマホアプリ | スマホアプリ版MT4(iPhone・Android) |
デモ取引 | 〇 |
(※:商品CFDは2021年5月以降より取り扱い開始予定)
EZインベスト証券
- 日本225や米国30など、株価指数10銘柄のCFD取引に対応!
- ツールは「MT4」を採用、高機能チャートツールで取引できる!
- 約定スピード・約定力が魅力、スキャルピング公認の業者!
EZインベスト証券はFX取引とCFD取引サービスの両方に対応。CFD取引では株価指数10銘柄の取引を行えます。CFD口座のみ開設することもできますし、FX口座とCFD口座の両方を開設することもできます。FX取引をメインに行いつつ、株価指数CFDのチャート分析をFXに活かすといった使い方も可能。
EZインベスト証券は取引ツールに「MT4(メタトレーダー4)」を採用しているのもポイントです。また、同社のサービスは約定スピード・約定力も魅力となっており、ディーリングデスクを置かないNDD方式を採用している業者でもあるのが特徴。スキャルピング取引を公認している業者でもあるという点に注目です。
EZインベスト証券 CFDサービス基本情報
口座開設手数料 | 無料 |
---|---|
取引手数料 | 無料 |
取扱銘柄 | 株価指数CFD:10銘柄 |
取引時間 | 株価指数CFD:月曜AM8:00〜土曜AM7:00 (※夏時間中は月曜AM7:00〜土曜AM6:00) (※DAX30mは月〜金曜AM9:30〜翌AM6:00、夏時間中は〜翌AM5:00) (※HongKong50は月〜金曜AM10:15〜翌AM3:45) |
取引単位 | 株価指数CFD:0.1〜100取引単位 |
注文方法 | 成行注文、指値注文、逆指値注文、OCO注文、If Done注文、If Done OCO注文、トレイリングストップ注文 |
レバレッジ | 株価指数CFD:10倍 |
PC取引ツール | MT4 |
スマホアプリ | スマホアプリ版MT4(iPhone・Android) |
デモ取引 | 〇 |
コメント